10月5日(月)食欲の秋、海のものも山の物も皆美味しい、痩せる暇ないね、菅総理ちょと道を外し始めてきた。会津三十三観音巡礼

2時半起床、血圧測定134/86、脈69、ちょと高め、寝不足か、、、。

山の物が多く出回ってる、柿、葡萄、梨、栗、無花果、どれも大好きなんだがカリウムが多く心臓に悪いと控える様に言われている。

世間では、GOTOキャンペーンで旅する事を煽ってる、なにせ50%も安くなるんだから利用しないわけには行かない。

今月は、15・16・17と黒部ダム立山方面へ出かける、来月の25日から9日間四国八十八か所巡礼の旅に出かける、

京都6日間フリープランも行って見たい、こんなチャンスは生きてる内に二度と来ないだろう。大いに利用したい。

菅総理ちょと道を外し始めて来た、

言ってる事は立派だが、やってる事はデタラメ、ガースーは「国民から見て当たり前の政治」国民の為、身を粉にして働くと言ってるが

日本学術会議の6人外し始めて卑劣極まりない、カトウは「当たり前のことを当たり前に」を繰り返すだけ、メッキが剥げてきたようだ

f:id:yuken1220:20201005040031j:image

昔から会津三十三観音巡礼なるものがあった、藩祖保科正之公が定めたらしい、女同士が講を組んで巡礼した歴史があった、

一時と絶えたが最近日本遺産に指定され俄に脚光を浴びてきた、徳一が会津で庵を結んだ時は磐梯山信仰が主だった、

「仏都会津」が芽生え初めて来たようだ」三分の一は歩いているので来春には残りを歩きたい。

コロナ禍の真っ只中倒産を如何に防ぐかと信用金庫の職員は下町経営者と4つに組んで戦ってる

コロナ危機で客足が激減した中小企業や個人事業主。東京・下町の信用金庫の営業マンたちは取引先の倒産を防ごうと融資に奔走する。先の見えぬ危機と戦う人々を見つめる。

今夜ドキュメントでその活躍ぶりが紹介される。