例年、この節にミズノは展示会を兼ね全国の上得意を招待して
年頭の方針発表会を開催している
東京へはいつも高速バスを利用している
佐藤治良さんも一緒のバスだった
治良さんは山岳部OBの新年会、銀座でやるとのこと
スイカの事を聞いたら簡単に買えるらしく
王子駅で聞き、購入した
お金をチャージして早速使った、便利なモノだ
コンビニではNanakoを使い
ロータリーカードも作り、ちょっぴり都会風な気分になれた
ミズノ明人社長を初め担当取締役がパワーポイントを使って縷々説明をする
今年はイギリスでオリンピックが開催される
ミズノは表彰台に上がった選手が着るウェアを提供する
それに伴ってフェアを企画している
上手くいけば良いが・・・
ほどほどに付き合うつもりだ、今までに上手くいったためしがない
東北よりの参加者が多かった、恐らく被災した3県には手厚く計らったのだろう
ミズノの販売方法は事業部制を取っており、3000万以上販売するショップを核としているようだ
当社はアシックス系であったが、いつの間にかミズノのシェアが広まって来て
野球、アスレと波状的に販売をかけている
兎に角熱心だ・・・・
懇親会にはゲストに梨田元ロッテの監督が来てくれた
トークも面白くジェスチャーを交え小1時間話された
例年、抽選会をしている
野球選手のサイン入りグッツを抽選したが運悪く何も当たらなかった
孫の心大が居たら、いの一番に当たっただろうが残念だった
二次会もあったのだろうが疲れていたので参加しなかった
軽く本を読んでいたら寝てしまった