11月2日(日)高尾山へ

3時起床、昨夜は花ホテル講演会で懇親会まで参加し多くの方と交流を図った、
遠くは大阪、京都から参加されていて、
講演された小名泰裕さんのお仲間が本物であることを知った、
司馬遼太郎の峠、河井継之助の人物像をこよなく愛し、
今尚、継之助の足跡を辿ってる、幕末の激動する世代を疾風の如く走り去った、
龍馬や継之助、会津では戊辰戦争で多くの志士が亡くなった、
明治の夜明に多くの血が流され、徳川幕府が倒され薩長政府が樹立、
明治時代と繋がれていった、
歴女を始め、龍馬、継之助ファンの懇親会心地いい一夜であった。

6:30分集合、東京都の高尾山へミニツアーで出かける、
一度は行って見たいと思ってた、ガイドは紅葉にはまだ早いという、
会津は晩秋にかかり、早いものは散っている、
飯豊山磐梯山も初冠雪を見た、随分と違うもんだ、
三日間の連休、昨日は雨で敬遠され、
今日は混んでますよ、とガイドさん、駐車場もままならない、
人混みの中、ケーブルカーで40分列び、表参道コースを目指す、

行き交う人の多さにビックリ、聞けば世界一山頂を目指す山らしい、
599m、途中薬王堂で参拝、めちゃくちゃに人が多い、
元旦参りの様相、御朱印を頂いた、

高尾山不動堂、薬王院二王門、薬王院大師堂、薬王院飯綱権現堂、
薬師信仰、飯綱信仰の霊山として広まった高尾山、東京都に属し、
ハイキングコース、天狗黒豆まんじゅう、手軽さが絶好の行楽地になったのだろう、
会津からわざわざ行きようなところではなかった、

1号路を辿り山頂へ、4号路でケーブルカー駅、ここでまた、
40分待たされて下に着いたのか4時、百聞は一見にしかずと言うが、
懲りた、あといかねぇ、、、、