10月29日(木)新三本の矢

2時起床、昨夜放映された松江城の歴史秘話見逃した、
明日にでもオンデマンドで見る、
Facebookに素敵な写真、行ってみたいが行けるかなぁ、


三の倉からの雲海

秋の風物、SL運行、菅さんの写真

星 賢孝さんの檜枝岐屏風岩

インターバル速歩、能勢博考案
前にNHKためしてガッテンで放映された、
速歩とゆっくり歩きを一定の時間繰り返すだけ、
効果抜群、体重減少、血圧降下、申し分なしの結果が得られる
30分実施した後、2~3時間で集中力が上昇し、脳が若返る
太もも、お尻の肉がキュッと締まると言う、
私もウォーキングに取り入れている、
そのせいか身体が締まってきたような気のする、、、、
継続は力なり、心せねば、、、、

蕎麦のあれこれがFacebookに、、、
 通常、年2回収穫される蕎麦(そば)は春蒔きの夏蕎麦と夏蒔きの秋蕎麦
区別され、今はちょうど秋蕎麦の収穫時期で、新蕎麦(秋新)を味わうのがこ
の時期の楽しみの一つとなっています。

 一般的には、夏蕎麦よりも秋蕎麦の方が好まれる傾向があります。栽培技術
や保存技術が未熟だった昔は、香りや味の面で夏蕎麦は一段劣っていたそうで
すが、現在はそこまでの差はないそうです。

 日本各地で栽培される蕎麦の収穫時期は地方によって異なり、従って新蕎麦
として出回る時期も微妙に違ってくるということと、国内で消費される蕎麦の
およそ8割は輸入される現状にあっては、自身の舌で新蕎麦を見分けることは
なかなか難しいと言えます。

 ちなみに、実の中心部分を挽いた一番粉で打った蕎麦が「更科蕎麦」で、香
りは弱いものの白く上品でのど越しの良い蕎麦に仕上がります。

 淡い緑色の甘皮部分を挽き込み、緑黄色を帯びた蕎麦が「藪蕎麦」で、風味
に優れます。

 殻ごと製粉し、蕎麦殻が黒い粒として残る黒っぽい蕎麦が、いわゆる「田舎
蕎麦」で、蕎麦本来の香りと野趣あふれる力強さを愉しむことができます。

 現在は、つなぎの小麦粉が2、蕎麦粉が8の割合で打った「二八蕎麦」(八
割蕎麦)が主流ですが、昔主流だった十割蕎麦は切れやすかったため、茹でる
のではなく蒸篭(せいろ)で蒸して、蒸篭のまま客に供していたそうです。そ
の名残が「せいろ蕎麦」です。
納得、いい事教えてくれるなぁ、、、

大前研一曰く、
安倍総理の新三本の矢、どうもあてにならない
ネバーランドからピーターパンが打ったピンクの矢に等しい、
また夢を見させられる、
500兆を600兆にするというがそれには20%増でないと達成出来ない、
2%増も達成出来ないのに、そうしてと、これも絵に描いた餅という事か、、、

出生率1・8にする、
これはもっと大変、結婚したい人が全部結婚し全部が子供を産まないと達成出来ない、
絶対無理、フランスは移民対策や戸籍廃止を実施し国家予算の27%を費やした、
夢を見させるのがお上手でつい騙されてしまう、前の三本の矢の総括をしないと、、、、

介護関連も離職ゼロを打ち出したが、現実は耐えられない仕事で離職率は一番高い、
狼煙だけは高らかに上げるが、出来なかった事は棚上げしてしまう。

日中韓会談が11/1・2に行われる、
韓国との交流は百済時代から続いている、
江戸時代の儒学者雨森芳洲(近江人)が朝鮮との外交に寄与した、
「互いに欺かず、急わず」誠心を持って外交にあたった、
「相手をよく知り、じっくりと」対等の関係を築き上げた。

韓国人のプライドを傷付けたのは、、、
植民地支配が長く続き韓国人をバカにした歴史がある事だ、
世界の植民地歴史を見ても、隣国で先生の役割を果たした国を植民地にした例は見られない、
ここらで頭を下げ反省し、仲直りをしないと、、、
雨森芳洲の努力が報われない、
安倍さんよ頭を丸め韓国人に全面的に謝罪できるか、出来ないだろうなぁ、、、