1月31日(火)石田梅岩のこと

1時起床、facebook、メール、NHKオンラインをチェック、
血圧測定 166/92 脈拍 72 この辺が私の平常値なんだろう、
坐禅10分、数独20分、フリティア20分、これみな頭の体操、
致知を再読する、
めくったら「石田梅岩を語る」が眼に着く、
梅岩と言えば「石門心学」生きる道を指南した、
「尽心知性」心を尽くして、性を知る。
三徳を説うている、三徳とは「正直、倹約、勤勉」実にこれさえ出来れば真面な人生はおくれる、

商人道徳
「お客様を粗末にせず、正直に努めれば、8割方はお客さんの満足を得る事ができる」
その上で精出せば、生活の心配などないのだ、と、、

「二重の利を取り、甘き毒を喰らい自死するような事多かるべし」
商人の心意気を大いに伝えた、

近江商人の信条に「三方よし」の言葉がある
「売ってよし、買ってよし、世間よし、」
実の商人は、先も立ち、我も立つことを思うなり、
忘れてはならない商人道だ、

伊勢の商人は、「近江泥棒、伊勢乞食」と言うらしい
近江泥棒は、がめついことらしく、伊勢の乞食は出費にうるさいこと言ってる、

1月も今日が最後、昨日の作陶品

化粧土を施した、素焼きはどうなるか興味津々、

蒲生氏郷が築城されたと想像される7層の天守