2月25日(日)オリンピックも終わった

2時起床、マッサージに掛かり、北アルプスの山々を見てた、
もう登れなくなった北アルプス、動画見ながら思い出に浸るしか無い、
久しぶりの血圧測定 129/75、脈拍71すこぶるいいじゃない、
きのう歩きまくった京都の寺巡りが効いているのか、、、
そう土・日と京都へ出かけ、他所の空気を吸ってきた、
今や京都は世界の京都、外人さんは、どこへ行っても溢れている、
2月の京都は底冷えがする、意外と寒いのだが人は多かった、
大学は入試も済み入学手続きや学校見学、下宿の手配、春一番出費の多さに四苦八苦だろう、
こんな姿を見てると、そんな時代があった事を思い出す、
衣笠で全国代表者会議があった、村上会長は挨拶で校友会と学校は車の両輪、
共に助け合って立命の発展に寄与して頂きたいと、もっともな話だ、
春一番の顔合わせ、夜遅くまで続いた、

土曜日はホテルも高い、小沢君に支配して頂いた円町ホテルエクセレント、
できたばっかしで素晴らしい、清潔でベットも大きし広い、申し分なし、値段も安かったようだ、
朝メシがパンだけで少し寂しい思い、

オリンピックも終わった、日本の大活躍で誇らしく思えた、
最終のカーリング、銅メダル、
新たにスタートしたマススタート高木菜那は初の女王に輝いた、
高木はパシュートに続き2個目の金メダル日本ではこれまでに一人もいない、

京の街を市バス、地下鉄を使って歩いた、
目指したのは東山区清水道六波羅蜜寺へ行く、初めて訪れる、
「重くとも 五つの罪はよもあらじ 六波羅蜜堂へ参る身なれば」西国三十三所札所
空也上人開祖の寺、空也念仏踊りは一千年の歴史を持つ、
宝物館には空也上人立像、平清盛坐像、地蔵菩薩立像、運慶坐像、閻魔王坐像、吉祥天立像
狭い所だが魅力的なお仏が並んでいた、

機会があれば再度訪れたい寺だ、
次に相国寺へ向かう、法堂は現存で最古のもの天井に描かれている鳴き龍は手を叩くと鳴いて応える、

次に林光院、相国寺塔頭だ、この寺は古くはないが、襖絵が凄い、
若冲に惹かれた中国人、林光院の住職に諭され襖絵を手がける、
雲龍、風虎の襖絵、これまでに見たことのない出来栄え、
日本名を藤井湧泉という、50代で若い、100年後若冲を超える絵師になるかも、
年に何日も公開してない、