11月30日(金)新日本風土記、お城特集を見た、

2時起床、facebook、メール、NHKオンラインをチェック、
血圧測定 140/83、脈 71、まあまあか、、
昨夜、坂下の昔若者が集まり、
月に一回著名な方のお話を聞いて話し合いをしませんかと誘われ出掛けた、
こんな発想の先駆者で成功を収めている柳津の塩田さんをお招きしお話を聞いた、
2001年の2月から小さな宿の勉強会と称して花ホテル講演会が始まり17年間続いている。
今では534回を数えている凄い事だ、
私も何遍となく訪れているが聞くだけでなく参加してる雰囲気を醸し出す達人だ、
かつて5町村が合併問題で話し合われたことがあった、
どこに問題がったかは知らないがポシャってしまった、
坂下が衰退して行ったのはその頃だったように思う、
かたや柳津、三島、金山、昭和はともに連携を保ち年々魅力を増している、
切っ掛けは鉄道問題だ2012年に大水害が起こり鉄道鉄橋が3箇所崩壊した、
鉄道マニアを中心に復活運動をし、遂に復活が可能になった、
運営に大きな問題はあるが、
会津の魅力は大自然に囲まれた自然美の美しさや只見川の川霧や紅葉がたまらなく美しい、
会津の地域経済を考える会が立ち上がりミーティングを重ねている、
これも坂下抜きで進んでいるのだろう、
中心人物は塩田さん他沿線の熱い人たちだ、
坂下は一世代を通り越さないと本物は現れないだろう、
柳津に文化をもたらした塩田さんの功績は謙虚だ長く伝えられていくだろう、

2012年に放映された新日本風土記「城・戦の跡・夢の跡」

戦国時代に防衛の拠点や権力の象徴として天守や石垣、櫓などが作られた、
松本城彦根城大阪城・熊本城・松山城高知城・二条城・宇和島城・姫路城・鶴ヶ城
竹田城跡・首里城・12の城の歴史を辿った番組を見た、見応えあったなぁ、

午後1時から映画「学校」を見た、
この映画は、1993年に公開され山田洋次監督作品、
下敷きになったのは実際にあった実話が物語だ、「青春夜間中学界隈」
イノさんの存在がクローズアップされているが最後は泣けてくる、
その後学校シリーズとしてⅡ、Ⅲ、Ⅳと世に出てる、チャンスがあれば見てみたい。