12時過ぎに就寝したが腹時計は3時に起床のベル仕方なく起きる、昨日はコトばあちゃんの7回忌法要はあり出席、私も妻も両親は他界してる、順番が近いことの証拠だ、元青の家族は13名に増えたと言ってた、私の家族も11名みんなこの会津に住んでいる、順風満帆に過ごせてる証拠だ、
兄弟も1人としてかけてない、珍しい事だ。
読書の秋到来、本の読む時間が増えたいい事だ、
知らなかった事や考えさせられる事など本から教えられる、新たな発見に心が早る気分に喜びを感じるのだ。帰ってスポーツテレビ観戦、全国大学女子駅伝杜の都仙台で行われている、以前は欠かさず応援に出かけ優勝祝宴に酔いしれたもんだ、6年連続一位他校を寄せ付けなかった、最初に敗れたのは松山大にトンもない選手が現れごぼう抜きで優勝を取られた、嵐が吹き荒れたのはこの頃からだ、次年度は名城大、名城は連続優勝を飾った。立命それでも粘り3位は確保、課題は残った。
来年こそリベンジだ。
PGAツア、日本初、世界の名だたる選手が揃った、台風の影響がありトラブルはあったがなんたって
優勝賞金は1億7000万トップを走るはT・ウッズ2万人を超すギャラリーが押し寄せている、
ウッズは通算18アンダー、追う松山英樹は14アンダーで追い掛ける、本日6時より再開される残りのラウンドどう展開されるのか胃が痛くなるほどの戦いが展開されるだろう。
続いてはW杯ラグビー準決勝、日本を破った南アフリカ対ウェールズ肉団のぶつかり合い死闘を繰り返す。フィジカルが自慢の南アフリカを物ともせず挑むウェールズ後半ペナルティーゴールを決め16対16どちらもあと一歩ペナルティーが勝敗を決めるスクラムで南アフリカペナルティーゴールを決める19対16、ウェールズは泣くに泣けない苦杯を喰らった、
最後はフィギアカナダグランプリー、ショートは羽生、紀平ともに一位通過、本日のフリーで全ては決まる、羽生結弦はより高めの演技を目指し準備して来た、華麗なる技と4回転の美しさが勝負、
世界の羽生は健在で世界中から称賛をもらった。
女子の紀平フリーも問題なく演技は行われたが女子の4回転の時代に突入しロシアのトゥルソワ選手の4回転が4回も見事に決まりかなりの差をつけられ優勝はできなかった、
スピードスケート高木は連勝を飾った。
そろそろPGAツア残りのラウンドが開始される、松山英樹追いつけるか、神風が吹き荒れるか、、、。
川西のダリア展最終章、三度目になるが見てくるか、、、。
女優の八千草薫さん88歳、此間までやすらぎの郷を129回見て八千草さんの名演技に見とれていた、番組の中でも亡くなるシーンが有り多くの人に見送られたシーンを思い出す。