2時半起床、きのうは国会中継を長々と見てた、安倍総理「桜を見る会」突かれたがお決まりの答弁でくるりと交わしてた、
どうも信用の持てない人物としか写らない、嘘と方便で塗り固められた総理大臣しか見えないのだが、、、。
新型コロナウイルス、止まるところを知らず猛威を振るってる、世界中に飛び火して処方箋の無い対応に苦慮してる。
驚くべき研究結果が出た、なんと来月4日には武漢市だけで25万人の感染者が出るとイギリスの研究チームが発表してる。
安倍総理は本日新型コロナウイルスを「指定感染症」にしてした、春節で中国から雪崩れ込んできている中国人、
日本に行った方が安全と読んでいるのだろう。
先日行われた花ホテル講演会、you Tubeで参加、トランヴェールで2回紹介された高橋盛男氏の講演、
理路整然とまとめられ面白かった。
上杉景勝が会津に移封された時は120万石を配した東北の要であった、直江兼続は別に米沢30万石も持っていた。
直江状の真相は如何に、、、。関ヶ原は1日で決着がつき三成と共にしてた直江兼続は家康追討を果たせず結果は惨憺たるものになった。
兼続のその後の策で本田正信の伜を婿に迎へ取り潰しを免れた。
米沢の発展は兼続の手腕で財政難を見事に克服したようだ。
大相撲、大関の豪栄道が引退をした、今場所勝ち越しができなければ引退すると決めていたようだ、
大関在位33場所、歴代3位の成績だ。
朝乃山、春場所に大関取りに挑戦、12勝できれば大関になれる、
大方は無理だろうと見るが子年のいたずらで大関誕生となるかも知れない。
子年には大きな変化が次々と起こるそうだが、正月から大変化が矢継ぎ早に起きている。
山形では創業300年の老舗大沼百貨店が自己破産申請を出した、なんとかならなかったのかと思うが時代の趨勢に流されたのか、、。