どうも寝れない、小刻みに休息は取ってるが12時ごろからは目が覚めてしまう。
遂に初の休止が出た、高校野球春のセンバツに21世紀枠で磐城高校が選ばれた。
これだけは無観客試合でもやって欲しいと願ってたが
皮肉にもコロナウイルスに勝てず休止になってしまった。スポーツイベントは全て休止になってる、娯楽施設、大規模公園、動物園までクローズされている。
昨日は東日本大震災から9年経過した、宮城、岩手の太平洋沿岸は1000年に一度、あるかないかの大津波で復興途中にある。
そこに昨年は台風19号の被害が重なりこればっかりはもうダメだと打ち砕かれたと言ってた。
その爪痕を特集でドキュメント放映された。
陸前高田は3階のここまで津波が押し寄せた、辺り一面小舟のように浮かぶ自動車、家屋、瓦礫に捕まって流されてる人、地獄絵図のようだったと語る、
塩釜では奇跡の脱出二箇所も三箇所も避難所を変え高台に逃げたと言う。
災害遺構として学校が残される、当時のままだ、
苦しい中でも復興を成し遂げた閖上や山元町、
福島はこれから始まる復興、原発廃炉が仕事の中心、再び事故が起こったらどうなるんだろう。
安倍内閣もボロボロに穴が空いた状態なのに続いてる、
ボロクソに叩かれてる安倍総理だが打たれ強いのか未だ倒れない。
オンデマンドで白山の花々を見た、ハクサンコザクラ、ニッコウキスゲ、クロユリ、ツガザクラ、ミヤマキンバイ
子供らはどこへ行くことも出来ずかわいそうな境遇にあったので、ラーメンでも食いに行くかと誘ったら、行きま〜すと元気な声、
今評判のうえんで食堂へ行って来た、11時半ちょっと過ぎと言うにもう行列が出来ている、20分ほど並び山塩ラーメンに有り付けた。
感想は、全てに置いて合格、うま過ぎる〜また今度連れてくっからなぁ〜、アピタでおやつを買ってやり別れた。
長男の心大は会津高校を受験し結果待ち、本人曰く、ほぼ合格でしょ、御褒美にコンピュータをプレゼントする約束をしてる。
明日は🌸卒業式おめでとう。