2時起床、血圧測定128/70、脈71、異常無し、不要不急の外出は自粛するよう要請してるが一向に感染者の数は減らない、
アメリカでは、ワクチン接種が始まったがこれまでの感染者2000万人、死者は3日間で1万人とどうしよう無い状態、
第三次戦争が始まったような死者の数だ。
日本もいつどうなるか分からない甘く見てたらアメリカ並みになる可能性は十分にある。
おとなしく今日は箱根駅伝でも見てるしか無い。
第97回箱根駅伝は8:00スタート、沿道の観客は極力少なくという事で鳴り物、旗も禁止された。
この日の為に選手は日夜コロナ禍の中でも練習を重ね望んだ、各区先頭は激しく入れ替わり、どこが優勝するのか予想も付かない。
青学は3区でつまずき10位と落とし優勝が遠のいた、まさか創価大が優勝するなんて誰もが予想してなかっただろう。
4区、5区トップを譲らず箱根の山を登った、3回目の出場で居並ぶ強豪校を打ち破り見事優勝した。驚きだ‼️
復路も断トツで走り抜いたら奇跡が起こったと大いに囃し立てるだろう、今日も目が離せないテレビ観戦となる。
昨夜のNHKテレビドラマ「ライジング若冲」動植綵絵全30幅を描いたドラマ、
中村七之助演ずる若冲と相國寺住職を演じた永山瑛太の生き様を描いた、
2019年に県美術館で若冲展があった、国内外から100点集め開催され美術館始まって以来の観客動員なんと10万人が鑑賞した。
若冲の事はあまり知らなかった人が多く繊細な絵の数々に皆が驚き賞賛した、
相國寺に若冲記念館があり過日訪れている、圧倒される絵の数々だった。