昨日は今年初の健康マージャンをして来た、今年の運試し、結果はトップでなんか申し訳ないような気がして来た。
数独、ソリティアで脳を鍛えてるのでその成果が出てるのかもしれない、、、、。
NHKオンデマンドで「2時間で回る高野山」を見る、構成は壇上伽藍エリア、金剛峯寺エリア、奥の院エリアその勘所を紹介してた、
昨年暮れに四国八十八ヶ所お遍路の旅に出かけコロナ禍の中ではあったが無事に回ることができた。
贅沢なお遍路で全行程ジャンボタクシーを使った、それでも一日10000歩超は歩いた。
一連の作法は山門に一礼、手水場で手、口を清める、ローソク、線香を供え、般若心経を唱え、お賽銭、本堂、大師堂で手を合わせ、帰りに山門を出る時に一礼。これが順番だ
最後は高野山へお礼参りをする、私は5年前に一日掛けて高野山を訪れている。
高野山は800mの高地に有り、人口3000人、うち1000人が僧侶達だ、これ程の門田町は他には無い。
ガイドは付いてなかったので何処がどうでという事は詳しく知らなかった「2時間で回る高野山」を見て大方を知り一連の八十八ヶ寺巡礼は終わった。
コロナウイルス感染は一向に収まらず第3波、4波の波が押し寄せている、首都圏では一日2500人超の感染者が出た。
明日首都圏を限定に緊急事態宣言が発出されるが果たして思惑通りの効果が期待できるのか心配だ。
東京では1278人、神奈川622人、埼玉369人、ロックダウンして沈静化しないとオリンピックが消えてしまう、、、。」