寝たり起きたりゴロゴロ生活、数独、ソリティアは欠かさない、今日も雨、梅雨はとっくに明けたのに、、、。
甲子園野球も雨のため中止、日程が詰まって来た、出場校の内2校がコロナ感染でリタイア、可哀想だ。
特別恩赦を与えても良さそうなのに、、、。地球が狂って来た、気象変動で西日本はこれまでに無い大雨、土砂災害が頻繁に起こってる
こんな経験はこれまでに無いとこぼす住民、政府は三重苦(パラリンピック、デルタ株、大雨)で対応が出来ずに居る、
総裁選も9月、衆議院選挙も10月、当分政局から目が離せない。
次期衆議院選挙で注目を浴びてるのが山口3区河村対林の対立、コロナどころじゃ無い火花を散らして対決している。
政局の中枢が陣取ってる、自民党もここに来て今度は俺がと言う候補者が増え、戦々恐々3蜜など関係ねぇ、生きるか死ぬかの戦争だ。
激動の世界情勢は、天地がひっくり返る騒ぎ、、、。
タリバンもアメリカを追い出しアフガンを征服今後どうなりのかさっぱりわからない。
さてどうなる歴史の一ページをじっくりと見て行かなくちゃ、、、。
雨の中だったが再び沼の平らへ直行、ナツズイセンは最多であろうか⁉️
見事だった、実に美しいやがては有名になるのだろうが、今はまだ知ってる人は僅か、、。帰りにそば伝承館で雪室蕎麦を頂いてきた。
この間も来たなって知ってか盛りがいい、喉を唸らせて頂いて来た。