3時起床、メダカは元気に泳いでいる、お話しをしてるとおたえてる様にさえ見える、餌をねだったりオスはメスに卵の産卵を促したり
実に可愛いもんだ。
今夜NHK番組で「あなたが最後に残したいことは」興味のある番組だ。
わたしは一口に言えないので12年間ブログを書いて来た、その時々の思いを時節に照らし合わせ書いてある、これを読んでほしいと
伝えるだろう、、、。
老いてくると健忘症に陥る、馬力も衰える、痴呆に罹りやすくこんなはずじゃ無かったのにと嘆く日々も多くある。
一方、蓄積された経験と蘊蓄は衰えずあとひと頑張り死んでたまるかって体を鍛えたり脳トレに励んだり自由勝手に解釈し日々を過ごしている。
相方が元気でいてくれるから助かる、他人同士が一緒に暮らすかって誓いを立て共に助け合ってきた掛け甲斐の無い存在だ。
子育ても終わりあと何年元気で暮らせるかを数えるとやるせ無い、明日は明日の風が吹く気楽に生きることが寛容だ。
峠で値切って買ってきた山形産松茸久し振りに松茸ご飯にした、ぷんぷん匂う炊飯器の息、チンとなって炊き上がり、
おかずは何も要らない松茸のお吸い物とご飯、久し振りに3杯お代わりした大満足だ。
お金は生きてるうちに使えのたとえ、、。
今朝も松茸ご飯を用意してくれてる。しあわせな日常だ、、、。
恐ろしい事が起こった、数独でエキスパート新記録樹立