9月23日(金)お彼岸中日彼岸花の芽が出て来た、大相撲大波乱優勝は誰に手に❓、温水機ボイラー水漏れ修理依頼しなくちゃ、

2時半起床、昨夜から薄いかけ布団を使用した、きのうは朝一のウォーキングから始まった、雲の流れが激しく色んな模様を見せてくれる

彼岸花の芽が出て来た。

f:id:yuken1220:20220923050240j:image

白いのはまだ出ない、若松は会津祭り綾瀬さんが山本八重の姿で登場する、コロナ禍で3年間は自粛して細やかに行われて来た、

秋分の日を境に陽の入りが早くなり野山は紅葉しやがて雪が降ってくる、キノコの出番だが🍄果たして出てくれるだろうか、、、

舞茸、なめこ、椎茸秋の楽しみなんだが出てくるまで心配だ。

大相撲大波乱、

玉鷲は若元春に押し出され2敗、デカシタぞ若元春、

f:id:yuken1220:20220923051237p:image
f:id:yuken1220:20220923051254p:image

北勝富士vs貴景勝、呆気なく叩き込みで貴景勝に敗れる、

若隆景に優勝の芽が出て来たが高安に敗れた、ここ一番に弱かった。

玉鷲2敗、北勝富士、錦富士、高安、3敗この中から優勝力士が誕生するだろう、、、?

本日の取り組み

注目は玉鷲vs錦富士、玉鷲が敗れれば混沌としてくる、翔猿vs北勝富士も注目の一番、意地を見せて北勝富士が勝てば優勝のチャンスは有望だ。

若元春vs大栄翔どちらも勝ち越しをかけて対戦、大栄翔が負ければ関脇を明け渡すことになる、

崖っぷちに立たされている小結、関脇、霧馬山、豊昇龍、大栄翔、残れるのは誰と誰、若隆景は10勝できるか大いに期待。

今日も目が離せない大相撲になりそうだ。

温水器ボイラー新調したのだが調子が悪い、診てもらわないと。

円安が進み145円と春から35円も円安にやってしまい政府、日銀は24年ぶりに市場介入

今後どうなるか推移を注意深く見ていかないと、、、