2時半起床、血圧測定したが高過ぎて信用できない、ちゃんとした物を買い替えないとね、4日間の入院だった、
今月2回目だ、入院生活は単調で飽きてしまう、それもオプジーボの点滴のみだ、来月9日にまた同じ入院をする抗がん剤治療は時間がかかる、問題は副作用がでて幾分か肝障害があるので肝臓を痛めないことを願ってる。
清算したがビックリだ4410円高い薬をガッツリ使ってるのに高額医療制度は貧乏人には大助かりだ、オプジーボだけでも非常に高い一本30万円はするはず、保険効いても3万円はかかるはず、寝起きに飲んでるカボメティックスの3200円はするはず、細井先生気を利かせて星医院から頂いてた薬💊まで出してくれた、助かった。
病院食事は非常に不味くいつも半分も食べてない、ダイエットには良いようだ、もうすぐ80キロを割るかも、、、。
食事に必ず出てくるブロッコリー🥦
いい事教わった、毎日少しでもいいから食べなくちゃ、、、。
退院祝いじゃ無いが「まるやま」で一年ぶりの食事、
病院食事と比べて月とスッポンだ、ご飯が美味いお代わり自由だったので2はいいただく、キャベツも美味い、もちろん
ヒレカツは柔らかで4つは多かったが最後の一口を残して美味しく頂いた。
谷村新司の歌を聴きながら書いてる、
「帰らざる日々」
バイバイバイ私の貴方、バイバイバイ私の心、バイバイバイ私の命
バイバイバイ、バイマイラー、静かに命を飲み干してこの世とお別れする。
薬を飲んでると少しずつ身体が弱ってくことを知る、味覚も衰える、体力も落ちる、
無理のできない身体になっちまった、
以前柳津で微細彫刻家富山さんに彫っていただいた恵比寿大黒天
昔、柳津には3軒の微細彫刻店があった、今では富山さんのみだ、実に精巧に彫られてる注文して1週間はかかった、
冬に近くの山からまゆみの木を取ってきてよく乾燥されて使うそうだ。
こんな素晴らしい紅葉は見たことがない、長野のある寺らしい、、、
朝飯を食べたら先ず温泉♨️へ直行だ、温泉体操を十分にこなしサウナで汗を流し、楽しんでくる。