6月26日(日) 足利東ロータリー50周年記念式典へ向う


7時佐原病院集合、何時ものメンバー、佐原夫妻、星、私
私のプリウスに乗り込み一路、足利へ10時半には着く
目的のもう一つに、足利学校を見学することもあった

10年前今は亡き、アベスポーツ社長の案内で行った事があった
100円で論語抄を10冊買いこんだ
以前買った論語抄を座右の銘として何時も読んでいた
鎌倉時代にできた足利学校は日本最古の学校、歴史は1000年も遡る

本格的な学校としては関東管領の上杉憲実が鎌倉円覚寺より座主として
快元を招き基礎を築いた

ザビエルも日本国最大、坂東の大学として喧伝された
小学校の生徒が学習に多く訪れていた、論語を学び精神の修養をはかり
良し悪しの判別、恕のこころ、利他を思う気持ちはど、学んでほしい

孫達へプレゼントする

足利東ロータリー50周年記念講演が行われた
比叡山千日回峰行を2回成し遂げた、酒井雄哉大阿邪利を迎えての講演だ
85歳の高齢にもかかわらず1時間半立ち尽くしでお話をされた

一日一生という題、
その日、目が覚めると何時死んでもいい覚悟の上で行き続けてきたという
回峰行をしているときは一歩でも下がる事は許されない
5年経過後には9日間飲まず食わず、寝ることも出来ず、極限まで押し込める荒行だ

その後6年目、7年目は距離数を伸ばし千日の荒行を成し遂げるのだ
一回で4万キロ、地球を一回転する、叡山では過去3人の行者しか達成してない

最後にお経を唱えられ、頭に気を入れていただいた
式典は板橋敏雄先生の尽力かなかなかお目にかかれないロータリアンが
お集まりになり、名刺交換やご挨拶をさせて頂いた

11時帰宅、爽やかないい気分が漂った一日であった