2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
4時起床、数独、ソリティア、熟語消し、頭の体操でリフレッシュ、各地の桜の便り花盛り、 例年の様なさくら宴会はできない、コロナ禍で社会の様相が一変してる、 例えば、 アルコール度数の少ない飲料がウケている、コレまでの馬鹿騒ぎはこりごり、静かにア…
12時までマッサージに掛かりテレビを見ながらうたた寝、注目のアルゼンチン戦若手の活躍で勝ったようだ。 2時間半の遠乗りドライブをして矢祭町の戸津辺のサクラを見学して来た。 樹齢600年、樹高18m、幹囲6・5m、大鷲が羽を広げたでっかいサクラ…
1時起床、数独、ソリティアで頭の体操、数独も始めて11年になる、コレまでの成績が残ってる。 開始したゲーム数・・・1294 クリアしたゲーム・・・1283 獲得したトロフィー・・39 勝率・・・・・・・・・99・1% ノーミスクリア・・・・706…
2時半起床、三密を避け自宅に篭ってると当然テレビのお世話になる、センバツ高校野球から始まって、2時からはプロ野球開幕戦 巨人、昨日も戸郷先発、梶谷の満塁ホームラン、10点を上げ快勝、5時からは大相撲、わたしの読みは全て狂った、高安は翔猿に負…
2時半起床、大して寝てない、昨夜は興奮したなぁ〜 巨人開幕戦、シーソーゲーム、今年は延長戦がないので7・8・9回の攻防が見ものだ。 開幕勝利を目の前にして中川が打たれた、その時点で菅野の勝利は消えた、どうにか同点で終わるのかと思いきや、 第一…
1時半に起きる、草なぎ剛主演のドラマ「ペペロンチーノ」を見る。 極上の群像劇、3・11で妻を亡くし、立ち上がれ無くなってた小野寺はアルコール依存症になり、事故を起こす、 医者は依存症の怖さを身をもって経験し小野寺を諭す。 他にも10年間の中で…
3時起床、昨夜夕食えらいドジを踏んだ、13年続いた断酒を破ってしまった、 大きくゼロと書いてあったのでてっきり、ノンアルかと勘違いし、ゴックンゴックンと三口飲み干した、なんか薬臭いなと缶をしげしげ 見たらゼロは糖質で下の方にお酒と書いてあり…
2時半起床、春眠暁を覚えずと言うが一向に眠くない、不眠症にでもかかってるのか心配になる。 血圧測定してみる、129/77、脈62、それほど高い訳でもない、下の方が少し高いか、、、。 放射性廃棄物どう処理するのか今大問題のなって来た。 東京電力…
1時半起床、ちょっと早いがしょうがない、数独、ソリティアで頭の体操、小1時間もすると爽快になる。 ショウジョウバカマが咲き始めた、春蘭も花芽が顔を出してる、オニシバリは鮮やかな黄色の花が咲き始めた。 クリスマスローズも咲いた、 いつもの宿根草…
2時起床、数独、ソリティアで頭の体操、 血圧測定122/73、脈71、平常でよかった、運動不足だ朝のウォーキングを始めないと、、、。 2013年に福島県と立命館大学は連携協定を結んだ、衣笠学舎で結構な規模で行われた。 私も県の校友会会長として…
6時からワンゲル仲間とzoomする約束、繋いでる途中に携帯に地震警報の音、数秒後にガタガタと揺れ始め怖くなった、 10日前は福島沖で大きな地震、今回は宮城沖で起こった、震度5強M7・2だ津波も小さかったが押し寄せた、 あれから10年経ったが余…
2時起床、iPadを開き数独、ソリティアで頭の体操、久々に血圧測定ちょっと高いんじゃないか、149/85、脈63薬をサボると 血圧も上がる、真面目に飲もう、、、。 コロナ禍の中、植木鉢の整理をしてたら花粉症に遣られた、今年は多いようだ気をつけよ…
2時起床、腹時計は正確に時を刻む、iPadを開き情報入手、斉藤幸平著「人新世の資本論」プロローグを読む。 二酸化炭素の増大は何をもたらすか? 産業革命以前は280ppmだった二酸化炭素が2016年には南極でも400ppmを超えてしまった。 これは400…
お天気良さそうなのでいわき方面へドライブ、勿来火力発電所の河津桜満開に咲いていた、 コロナ禍なのか見物客は少なかった。 勿来は暖かい、梅はそう終わってしまった、 白水阿弥陀堂へ勿来より30分、福島県唯一の国宝建造物、平安時代の阿弥陀堂、500…
しっかりは寝てないがいわき方面へドライブ、目的は勿来河津桜、専称寺500本の梅、白水阿弥陀堂の紅梅・白梅 梅林寺の梅、モンペールのミモザ、全部観れるかどうか分からないが行ってみる。 元首相5人(細川護煕、村山富市、小泉純一郎、鳩山由紀夫、菅…
どうも眠れない、春眠暁を覚えずと言うが12時を過ぎると腹時計は朝を知らせるシグナル、iPadを開いて数独、ソリティアで遊んでしまう、依存症か?決まった仕事をしてるわけじゃ無いし、自由気ままに行くしか無い。 散歩道に雪解け際に美味しそうな蕗の薹、…
1時半起床、お風呂に入りリフレッシュ、数独、ソリティア小一時間、頭もスッキリ、爽快だ。 大相撲始まった鶴竜は今場所も休場で5場所連続だ。 そろそろ引退かと思いきや本人体調整えて頑張ると意思表示気力は衰えてないのだろう。 4/1より消費税の表示…
昼と夜を突違えてる、12時を過ぎるともうダメだ、朝までiPadで遊ぶしかない。 魔法のアプリだ、玉手箱だ、レンズをかざせば即座に答える、それが何でも応えてくれる、これは使い物になるなぁ~ Siriも良かったが私のような訛りのある言葉はよく理解してく…
8年前花見山から買って来た桜の花木、大きな花瓶に挿して置いたら蕾が膨らみ花が咲き出した開花宣言だ。 間もなくショウジョウバカマも咲き出すだろう、春一番の山野草だ、福寿草、蕗の薹のメッカ沼の平はもう既に日当たりの良いところは一面を黄金に染めそ…
2時起床、数独、ソリティア、熟語消し、頭の体操小一時間、 昨日は春爛漫一歩手前、テレビでは10年前の東北を襲った大地震・津波・原発事故、当時の映像が生々しく放映されていた。 小鳥の囀りが聞こえる、沼の平福寿草は咲いたであろうか、行ってみるか…
1時起床、早起きが常習、2011年3月11日2時49分M9・0大地震、東北に大津波が襲う。 誰もが二度と立ち上がれないと思った被害の大きさだった、実況で流れる津波の恐ろしさを目の当たりにした。 その後福島はFー1原発事故で50キロ圏内の避難、安…
昨日は健康マージャンで9時過ぎまで遊んだ。また勝ってしまった、このところずっと負けて無いどうしたことか、、、。 数独、ソリティアの頭の体操をしてるせいか、マージャンは一人でやってんじゃない、じっと我慢してツキが回ってくるのを待つしか無い コ…
昨夜は満足し切って8時には寝てしまった、一番安いプランで来たが部屋良し、料理よし、申し分ない。 家族で来てる方が多い、今年は2回目、なにせ料理が良いのだ、ここのオーナーは寺泊漁港と関係があり毎日新鮮魚介類が直送される 館内清潔でコロナ対策も…
昨日は東日本大震災特集番組が朝からやってた、10年が経ち止まったままの時計は未だ前へ進めず震災の恐ろしさをテレビは映し続ける ものは壊れても努力をすれば取り返せるが奪われた命は戻って来ない、トラウマは時間を進めてくれない。 小ちゃな福寿草が…
2時半起床、三寒四温飛び交う野鳥は騒がしい、白鳥もそろそろ帰り支度か隊列を組んでいる、少ない餌を探してるんだろう。 コロナウイルスは変異種になりより強力に感染している、早い事収束願いたいが戦いはまだまだ続きそうだ。 自粛期間は運動を兼ねて蕎…
2時半起床、早春の便りがFacebookで届く春爛漫だ、昨夜はワンゲル仲間とzoomで1時間雑談、 瓜生泰弘さんのFacebookのコメント、いつも感心して読んでる。 このパンデミックは、正に第三次世界大戦とも言うべきコロナ戦争ではないだろうか⁉️・・・それなの…
心配だ、巨大地震だ、詳しい情報は入ってない、津波も心配だ、いま地球は怒ってるのか、対応し切れない自然災害にウイルス攻勢、 どうすりゃいいんだ、神頼みか、、、。 大きな被害にはならなかった様だ安堵、地震、津波が一番怖い。 妻が心身で竹田病院へ、…
100分de名著寺田寅彦の「天災と日本人」をオンデマンドで見る、正直、寺田寅彦の書物は読んだことはない、哲学と俳人、深い思想の持ち主で天災のメカニズムを自然界を我が物の様に変えて来た人間に警鐘を鳴らし続けて来た明治から昭和まで生きた証の本…
3時起床、数独、ソリティアは欠かさない、写経も今日は38枚目行く所まで行くでぇ、、、。 1都3県は緊急事態宣言解除を延長して欲しいと政府に要請、此処が正念場、何かと騒がしい時期に3蜜は守れず苦肉の選択だ。 貝原益軒の養生訓に、「禍は口よりいで…
寝たり起きたり区別がつかない、数独、ソリティア頭の体操、大概のものは解ける様になったなにせ10年選手だもんね。 9時に申告へ行って来た、昨年お世話になった後藤さん、草野球が好きで良く坂下店へ来てた方だ。親切な方で10分で済み、尚且つ還付金があ…