2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧
読み掛けていた、「新島八重と夫、襄」を読んでいた、 NHK大河ドラマに取り上げられる発表があったのは、3.11大震災があり、 原発事故で会津が風評被害を受け、苦しんで居た矢先の事、 当初は徳川慶喜でほぼ内定していた、 それが急遽変更になった。 そ…
今月はなぜか、なが~く感じています、 子供達のなが~い、夏休み、 なが~く続いた猛暑、 数え切れないほど、あちこいへ出かけた、怪我なく、病気もせず、元気で暮らせたことに感謝せねば、電気工事の手抜きで泡や火事に至る所だったが、運良く修理をすること…
昨日も暑かった、いい加減にしろよ、と言いたくなる、 今日もこの調子だと、猛暑日になるのか、今日は、義援金をどう使うか、相談する理事会を開催する。 情報交換を交え、今後の組合の取組み等、忌憚の無いご意見を伺いたい。昨日の例会のこと、 メキシコか…
2時半起床、シャワーを浴びて、マッサージ機に掛かり水を一杯飲んで iPadを開く、これが俺の日課だ、 facebookを始めて、多くの時間がここで取られる、気になるメールをチェックし、 コメントを入れる、学生の携帯ゴッコに似ている、 あまり凝ると時間がも…
日曜日を定休日にして、暫く経つ、 一番良かった事は美術館へ行ける事だ。大抵の美術館や公共機関は月曜日の休みが多かったので、 行けずに居た。商売をしている店舗が日曜、定休では申し訳ないが、 こちらにも事情があり 思い切って日曜を定休日にした。昨…
アイフォーンで撮った写真を無線でつなぎ、プリントすること、 今までの私であれば、3工程踏まないとプリントできなかった、 それが、あっという間に綺麗にプリントが出来る、素晴らしい事だ。また、プロジェクターへ写真を写す事もジャックを購入し出来そ…
大阪桐蔭対光星学院、決勝戦、実に見応えのあるゲームだった、 3連続の対戦、でも中身は毎年違う、以下は桐蔭学園の影の力が発揮された、 監督談話10年ほど前までは夏のメンバー発表が終われば、 そこから外れた子は寮を出るのが決まりだったんです。 メン…
行ってよかった、あれほど献身的に面倒を見てくれるとは、 正直、思っても見なかった、川内村の4年、5年、6年生29名 力丸先生、生涯教育課の大山さん、本当にご苦労様でした。霧島自然ふれあいセンターに2泊した、 、ここでは、えびの高原から韓国岳ハ…
会津から九州南端、指宿は遠い、 川内の子供達、28名がお世話になっている、 第2730地区鹿児島・宮崎のお計らいだ、 4泊5日の体験学習、交流あり、キャンプあり、 本日はシーカヤックを体験する、私達は、昨日合流した、 安藤委員長曰く、そっと見守…
さすかに最南端、指宿は暑い、昨日の日程は朝一に交流会、 知林ヶ浜で海水浴とシーカヤック、スイカ割り、年に何度と無い、島渡り、 盛り沢山の日程だった。交流会は魚見小学校、休みなのに29名の生徒が集まってくれた、 古木プロジェクト奉仕委員長の司会で…
昨日、全店休み、 残暑厳しい折、クーラーを効かせてドライブ、 磐梯町の道の駅で五色おこわと丸ナスの一夜漬けを購入、 中の沢温泉の奥にある達沢の不動滝へ行く、 立派な滝だ、男滝は水量も豊富、しぶきを上げて落下している、 隣の女滝は水枯れか、チョロ…
昨日も暑かった、35度はあったと思う、寝室の窓を開けて寝ていて 目が覚めるころは寒いくらいだった。やっぱり秋はすぐそこまで来ているんだな〜、昨日は川内村の小学生28名を鹿児島へ見送った、 ボストンバックと少しの不安を持って、バスに乗り込んだ…
暑い暑い、猛暑だ猛暑だ、と言ってる間に秋の気配、大好物の果物が出回って来た、 昨日は飯舘村の子供25名が仙台港からフェリーで北海道に向かった、 喜多方桐桜高校のインターアクトから2名サポート隊として参加、 彼女等はこういう機会があればと願って…
南部幹線が開通し、歩行者天国にすると素敵な広場が出来る、 昨夜は、お盆のフェスティバル「かんしょ盆踊り」が繰り広げられていた、坂下のかんしょ踊り保存会のメンバーが招かれ花を添えていた、 常務の奥さん裕美さんも参加していた、昔は、会津各地で盆…
樺山さんのFacebook解読本を読んでいた、Facebookも使いようで、中身を研究しないと思うようにつかえない、そこで、私の毎日書いているブログを載せる方法はないか、 高齢者の硬い頭で考えた、通常は420字以内に収める規則になっているが、 それ以上の場…
我が母校、立命館大学総長だった末川博先生は、一貫して平和論者だった、 卒業色紙には「未来を信じ、未来に生きる」と揮毫して頂いた、平和のシンボルだった、わだつみの像、 広小路校舎にあったが学生闘争時、屋上からの墓石投下で 破壊されたことがあった…
本日、第二試合桐光学園の松井裕樹投手に期待する、 何と言っても新記録を打ち立てた話題の投手、奪三振22、凄い事だ。 相手を翻弄させる何かが備わっているのだろう、 甲子園というところはいつもドラマが生まれる所だ、常総学院は一回戦14対0で勝ち進…
吉田前所長インタビュー 福島で上映(8月11日 20:25更新) 東京電力福島第一原子力発電所で、事故対応の指揮を執った吉田昌郎前所長のインタビュー映像が、福島市で開かれたシンポジウムで上映されました。映像の中で吉田前所長は「3号機で水素爆発が起きた…
オリンピック漬け、日本選手の活躍は本物だ、連日のメダルダッシュ、 恐らく新記録に達するだろう、ボクシング、ミドル級田村諒太選手、ブラジルの選手と決勝戦、世界ランキング2位と3位だ、 この階級は48年前の東京オリンピックで桜井孝雄選手が金メダル以…
男子マラソン、意外にも勝ったのは、ウガンダのキプロティッチ、 ケニア勢を抑えた、優勝タイムは2時間8分1秒、 暑さの中だけにリタイヤする選手も多かった、 中本健太選手6位入賞、あとひと頑張りで4位も見えたが、 アメリカの選手が最後の力を振り絞り4…
昨日は、お盆の墓参り、孫の心大と快を連れて、元青と高砂屋へ行って来た。 小さい内に先祖様への祈りを捧げる事を教えて置きたかった、 今夜は新鶴じっちゃん、ばっちゃんの家に泊まりたいというから、可愛い。iPad、iPhoneでゲームを楽しんでいた、 いつも…
アメリカと互角の戦い、前半戦1点入れられたがシュート数では負けてない、 後半戦1点追加された時は、これまでかと思ったが、澤のシュートを上手く生かし、 大儀見がねじ込んだ、けっして負けてない、アメリカの猛攻を必死で守っている、 惜しいシュートもあ…
選手強化策がようやく花を開いてきた、水泳は素晴らしかった、 男女ミドレーリレーもメダルを取った、 金メダルは無かったが銀、銅は前回を上回った、その他の競技も上位入賞が多い、等しく国民は勇気と歓喜を戴いたことになる。 スポーツがもたらす影響は、…
ロンドンではオリンピックが佳境に入り、連日メダルを取った朗報が、入ってくる。一方、甲子園では深紅の優勝旗をかけて各県代表が凌ぎを削る、お陰で昼夜テレビと、にらめっこが続く、庄司君電話、正午に約束をしていた、すっかり忘れて催促を受け 駆けつけ…
っっっっsっっfっgっhっj
例年、この頃に年次大会が開催される、昨年は坂下IAが主管校、 東日本大震災があり、宿泊予定の自然の家は避難している方々が多く 日帰りの日程で行なわれた、今年は桜の聖母学院高等学校IAがホストで福島県青少年会館で行なわれる。 この目的は、IAの…
このところ、毎年月山へ行っている、去年は一週間早かった、妻は言う 何と言っても、月山は残雪が多くスキー部は今でも夏合宿をしている、 高山植物も多い、残雪の溶け際から、チングルマ、ショウジョウバカマ ニッコウキスゲ、コバイケソウ・・・・秋の七草…
決勝を掛けてのフランス戦、前哨戦では2−0で敗れている、 天の女神が微笑むか祈るような試合であった。 前半戦、宮間のフリーキック、坂口がヘディングで合わせゴール、一瞬の隙を物にた。ゴールの数は圧倒的にフランスが多い、 なでしこジャパンは防戦一…
昨夜は高校17回卒の無尽があった、暇人が多いと見て、 くる時間も早い、6ヶ月の無尽も今回が満了、少し豪華な生粋で行われた。 オリンピックの話題、健康の話、同級生の消息、生ビールをグイグイ上げ、 楽しいひと時を過ごした。来月からは私と樋口くんが…
昨夜は高校17回卒の無尽があった、暇人が多いと見て、 くる時間も早い、6ヶ月の無尽も今回が満了、少し豪華な生粋で行われた。 オリンピックの話題、健康の話、同級生の消息、生ビールをグイグイ上げ、 楽しいひと時を過ごした。来月からは私と樋口くんが…