2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月26日(水)星医者へ行く相変わらず混んでいる、医者と坊主は丸儲けというからな、MLBドジャースも巨人も勝った

2時半起床、湿気が多く外気を入れる、今日はお天気良いらしので「どんでん平ゆり園」にでも行こうと思ってる。 今では東北一の規模で百合の種類も多く50万本植栽されている、写真を撮りながら園内を散策する、 温泉♨️もあるらしいので入りたいなぁ~、、、…

6月25日(火)今日も雨か鬱陶しいな、熊もどこやらへ行ったようだ、雑草むしりも飽きた、

2時半起床、脳トレゲームソリティア数独に夢中、数字にはだいぶ強くなった数字を見ても嫌にならない、 訓練次第で人間はどうにもなるということだ、昇降台左右50回は欠かさない、足腰が弱っては困るからな、、、 テレビも変わったもんだ、 IT入りでコン…

6月24日(月)どんよりと曇った梅雨空、昨日のイキイキ麻雀大会4位、

昨夜はマッサージ機でウトウト居眠り、テレビを見たり起きたり、巨人最後には負けるのだろうと思ってたが、 バルドナードの渾身の力でヤクルトを封じ込めた。 脳トレゲーム、ソリティア、数独半分中毒だ、やらずにはいられない、、、 昇降台左右50回は欠か…

6月23日(日)伊佐須美神社あやめ祭行って見る、熊の出現三日目居座ってる、ネーションズリーグ女子世界一位のブラジルを破る

3時起床、脳トレゲーム小一時間、昇降台左右50回、小雨清々しい朝だ、今日も熊騒ぎは起きるのだろうか、、、 三日連続、隣の高橋さんが通報すぐそばに居座ってるようだ、警察官は熊よけスプレーを手に持って林の中で見回り中 きのうはそれに我が庭にヘビ、…

6月22日(土)大谷翔平只今6冠すごい男だ、トマトを食べてれば医者要らずと言う、

どうも眠れない、夕食後マッサージ機にかかりテレビを見たり居眠りしたりで12時を過ぎたら一向に眠く無い、 成り行きだ、眠くなったら寝ることにする、 大谷翔平ドジャースに移り指名打者で大活躍只今6冠というじゃ無いか、、、 ◎大谷翔平選手がリーグトッ…

6月21日(金)朝から大騒ぎ熊が100m以内に出現それも2回目撃された、この前はイノシシ、

2時起床、暑苦しい、きのうは熊が100m以内に2度も現れ警察、消防、役場の広報車が引っ切り無しにやって来る、 隣の高橋さんが最初の目撃者、作物荒らしの猛獣、農家の皆さまは必死で追い払ってるのだろう、、、。 ここ新鶴は畑作が多く、果樹も盛んだ、…

6月20日(木)50人以上が立候補都知事選告示、党首討論岸田総理は退陣総辞職にどう答えるのか、猛暑至る暑さに弱い花を退避

2時半起床、昇降台左右50回は欠かさない、朝の涼しい内にツツジ、サツキの剪定をする、バリカンと長尺鋏が出動、 大事に育てて来たホクシア3年目になる、淡いピンクの花をつけた猛暑の中ではかわいそう、livingに退避させた。 アプチロン、白花が咲くア…

6月19日(水)朝から雨植物にとっては恵みの雨だ、新鶴温泉へでも行って来るか、ツツジ、サツキも終わりバリカンで背丈を揃えた、

2時半起床、梅雨が近づいて来たか肌寒い、西の方では梅雨入りか大雨が降り一部洪水騒ぎ、ここ新鶴は朝から小雨、 こんな日は温泉でリラックスするのが一番だ、一番乗りだ、 近くに温泉が有り朝8時にはオープンするから助かる、温泉前には農家のおばちゃん…

6月18日(火)南郷高清水ヒメサユリ鑑賞に出かける、スキー場のヒメサユリは終わってニッコウキスゲが少し咲いていた、

2時起床、昇降台左右50回初めは痛いが我慢してやってると痛みが取れる、 脳トレゲームソリティア・数独・キラー数独を小一時間、頭の体操だ。 もう半年が終わろうとしてる、光陰矢の如し、年を取ると尚更だ、少しずつ枯れていくのか寂しいね、、、。 ヒメ…

6月17日(月)可憐な乙女、ヒメサユリの高清水へ行く、岸田総理退陣要求をどうかわすか、正念場迫る、パリオリンピック出場枠ほぼ決まる

2時半起床、エルニーニョ現象が収まり、いよいよ猛暑到来、きのうは蕎麦打ち練習日2キロのそばを打つのは並の苦労では無い、なんとか役目を果たして高遠蕎麦でいただいた、喉越しよし、香りよし、打ち立て、三拍子揃って美味しくいただいた、我が家の草花暑…

6月16日(日)ブログは休まず書いている今日で3637記事日数では15年かき続けた、長井のあやめ、東沢のバラ、寒河江のさくらんぼ

2時起床、腹時計が起きる時間を知らせる、このブログも長いこと休まずにかき続けたもんだ。 4・5年前までは毎日のように出かけてた、この頃は事故でも起こしたらと思うとつい億劫になり遠乗りは控えめだ、 きのうはバスツアーで山形方面へ出かけた、長井古…

6月15日(土)バスツアーで山形へ、また猛暑の夏がやって来た床屋へ行ってバッサリ切ってきた、雑木林も思い切って草刈機出動

2時半起床、網戸で寝ていると真夜中はさすがに肌寒くなる、きょうは山形へバスツアー、長井の花菖蒲、寒河江のさくらんぼ30分食べ放題、エピソードとして天童RCと姉妹クラブで一年交代で例会を開いてた、その時にさくらんぼ狩りをして体重が3キロ増えて…

6月14日(金)花菖蒲、伊佐須美神社と塩川御殿場を見る、

2時半起床、昨夜から外気を入れて寝てる、真夜中はさすがに寒く感じる、 きのうはお天気よくドライブ、熱塩加納のヒメサユリへ行った、一輪二輪は咲いてたがほぼ終了してた。 若杉さんのヒメサユリ像を見て来た、今時分は南郷が満開のはず、毎年行ってる花…

6月13日(木)ドジャース凄いね、潤いのある花たちとの生活、

3時半起床、遅かった、きのうはスポーツデー、まずは大リーグ・レンジャーズ戦、 迫力満点、6回の出来事、 大谷翔平が16号を打てば、フリーマンも9号、続くヘルナンデスは17号、これで終わらないのがメジャー ヘイワードがかっ飛ばした、1イニングに…

6月12日(水)デフレからの脱却できるか、我が家の草花満開、伊佐須美神社あやめはほとんどが菖蒲、綺麗だったなぁ〜

2時半起床、今年の夏は猛暑を予想、エルニーニョ現象が消え従来の夏に輪をかけた暑さが予想されるという、、。 美里学園へ行って来た、水の話、世界中では水不足で多くの人が命を落としてる、不衛生な水で毎日700人以上の子どもが死亡 国連によると、世界で…

6月11日(火)久しぶりの温泉は実に気持ちがいい2時間たっぷり入って来た、我が家の花々よく咲いてくれる

2時半起床、ぐっすりと眠れた、脳トレゲーム小一時間ソリティア・数独、頭の体操だ、 何事のなく平穏に暮らせる事に感謝だ、朝一は温泉へ行く先ずは温泉♨️体操、お湯の中での体操はよく動き気分爽快だ、 サウナで大汗をかき水風呂で熱った身体を冷やす、こ…

6月10日(月)刻々と過ぎるは時間ばかり一刻と休む事はない、

12時起床、4Kテレビはコンピュータ内蔵してるYouTubeをコマーシャル無しで見れる、 先日東博へ行き「法然と極楽浄土」を見て来た、昨日までだったのですごく混んでた、評判の高い展示物は人が群がなっててゆっくりと見れなかった、説明も聞かなかったの…

6月9日(日)湿原の妖精ワタスゲのラインダンス今年は最高に良かった、我が家のホクシア3年目早く咲かないかなぁ〜

2時起床、駒止湿原のワタスゲ、近年になく美しく咲き誇り嬉しい限りだった。 昨年は遅霜にやられ今年の1000分の1も咲かなかった、あまりの美しさに白樺谷地まで足を伸ばし目に焼き付けて来た、 不思議な植物だ、ショロンと伸び綿のような花を付ける、爽…

6月8日(土)芦ノ牧グランドホテルに来てる、駒止湿原ワタスゲが満開と聞き行ってくる、南郷スキー場ヒメサユリとニッコウキスゲ

きのうは1万歩以上も歩いたせいかと疲れも酷くゆっくり温泉に浸かり癒した、6時からはお目当ての海鮮料理 美味いものばかり、舌鼓を打ちながら食事を楽しんだ、月に一回はちょっと贅沢な時も悪くはないな、、、。 お天気も良く一年振りも駒止湿原へ、こり…

6月7日(金)芦ノ牧グランドホテルへ行ってくる、ドジャース大谷翔平15号、

2時半起床、海鮮料理が自慢の芦ノ牧グランドホテルへ行ってくる、奥会津駒止湿原ワタスゲが満開らしいので行ってくる 駒止湿原のワタスゲは天下一品で湿原の妖精がラインダンスをしてる様に見える、 伊佐須美神社のあやめも咲き始めと聞く、南郷スキー場のヒ…

6月6日(木)パーティー件事件骨抜き法案の可決、

驚いたね、あれ程大騒ぎして裏金献金を無くそうと議論しておきながら結局は骨抜き法案で打結 自民党は次の選挙で大敗するだろう、国民も馬鹿ではない、一票の重さを握ってる。 島国日本世界中は日本の見識を期待してる、自民党の低脳議員次の選挙で思い知れ…

6月5日(水)老夫婦久しぶりに東京へ珍道中、

3時起床、昨日は久しぶりに老夫婦珍道中、光明寺様から「法然と極楽浄土」展覧会のチケットを頂きそれではと出かけた次第、王子駅で降りて上野へ人混みの中チョロチョロして上野公園内を歩く、雨降らずよかったなぁ〜、公園の奥に東京博物館はある、15年も…

6月4日(火)月一の写経会光明寺で仏都会津の象徴かと思われる秘仏阿弥陀如来を見せて頂いた、

3時起床、きのう光明寺写経会へ行く、一枚起床請文を心静かに写経、書き終えて厳かにドン帳が開かれ鎮座する秘仏阿弥陀如来を拝観、平安時代に作られた仏像だ。 坂下には寺が20ヶ寺以上ある、秘仏に値する仏像が多いやっと街も文化財として調査が始まった…

6月3日(月)夜遅く電話近くにイノシシ🐗が現れたので注意してくだいと、朝一の温泉♨️は実に気持ちが良い、

2時起床、脳トレゲーム少々、頭スッキリ、脳細胞は訓練次第で活性化する、4時を回ると薄っすらと明るくなる、 昨夜遅く電話があってイノシシが現れたらしく注意して下さいとのこと、私の家の脇は雑木林で荒れ放題になっている、 食料となる物は少ないが家…

6月2日(日)さて今日はどこへ行くか、

2時半起床、4時を過ぎると薄明るくなる、朝一番の仕事は庭の清掃、 草花は鉢物が多いので見立ての良いように置き換える、 買った花類も3万円は超えている、山野草も随分と買った、来年も咲いてくれるのだろうと買うのだが半分は消えてしまう 管理が悪いの…

6月1日(土)急転直下公明、維新トップ会談で決着、蔵の里皐月展今年も行ってきた、小野瀬バラガーデン素晴らしい

2時半起床、腹時計が起床時間を知らせる、きのうは小雨の中喜多方蔵の里で開催されてた皐月展に行ってきた、 会員は20名で立派な皐月盆栽が展示されてた、 素晴らしいの一言だ、芸術品だ、花が終わってからの世話が大変で剪定から根起こし、温度管理と一…