6月14日(金)花菖蒲、伊佐須美神社と塩川御殿場を見る、

2時半起床、昨夜から外気を入れて寝てる、真夜中はさすがに寒く感じる、
きのうはお天気よくドライブ、熱塩加納のヒメサユリへ行った、一輪二輪は咲いてたがほぼ終了してた。


若杉さんのヒメサユリ像を見て来た、今時分は南郷が満開のはず、毎年行ってる花が大きく立派で見応えがある、来週には行きたいな、、、。
次に花菖蒲を見る、塩川御殿場は大昔から公園一面に咲き誇る、密集し過ぎる感じだが遠くから見ると圧巻だ。






伊佐須美神社の花菖蒲、立派だ池の辺りを中心に色とりどりに植えられ見応えがあった。
















明日は長井のあやめ祭りに行って来る、バスツアー、長井のあやめ、村山市東沢バラ、寒河江さくらんぼ、
どんなツアーになるのやら、、、、。
お手製の冷やし中華、もう一工夫するとバージョンアップするな、、、

レタスの千切り、あぶらげもいいな、常盤酢を加えたっくりもいいな、