7月17日(月)こころの時代・唯識に生きるを見る

2時半起床、寝汗びっしょり、水風呂に入る、
冷たいお茶を頂く、iPadを開きオンデマンドでこころの時代、唯識に生きるを見る、
インドで生まれた唯識の思想は無著と世親の兄弟によって確立された、
4Cから5Cにかけてだ、
それを玄奘法師が持ち帰り広めた、
日本では飛鳥、奈良時代興福寺を中心に広まった、
阿頼耶識を清める訓練、唯識瑜伽行派実践方法としてヨーガ、坐禅がある、
坐禅もヨーガも呼吸法、
いまここになりきって生きる、
横山紘一氏が説く、実に分かりやすかった、
西洋ではマインドフルネスとか言って、いま盛んに学ばれている、
一点に集中し何も考えない、心の深層部に語りかける、
映像解説が有り載せておく、

人間如何に生くべきかは千差万物で答えは無い、
横山紘一先生曰く、
笑顔を絶やさない
お経を音吐朗々と唱える
整理・掃除をきちんとする、
毎日坐禅をする、
それは、自己究明に続き、生死解決を悟り、他者救済にはたらく事になると、、、
心掛けよう・・・。

昨日はひょんな事で仙台へ行く、第6回全国やきものウェアが開催されている、
主要産地窯元・作家の展示即売、
120の窯元・作家が出展してる
大堀相馬、益子焼、笠間焼、裏木曽焼、美濃焼赤津焼九谷焼常滑焼、
瀬戸焼信楽焼伊賀焼四日市萬古焼、京焼、備前焼萩焼波佐見焼
唐津焼、有田焼、高取焼、小石原焼、未川内焼、上野焼伊万里焼、福地焼、
他にもガラス工芸、体験コーナー、
1日居ても飽きないほどの模様しだった、

隣には三井のアウトレットもあったなぁ〜、

朝一番にみさとの龍興寺古代蓮を見学、

続いてスカイラインを通り浄土平でパチリ、

会津高校、須賀川桐陽高校を破る、完封だ、斉藤投手一気盛ん、
今日の聖光学院戦、下手をすれば、間違って勝つかも知れない、
応援に行ってくる。