今年初の大峠越え、大峠の長いトンネルを過ぎるとそこは雪国だった、こうも違うのか圧雪状態の121号線、
43回目を迎えた上杉雪灯篭まつり、灯りのついた時を訪れるのは初めてだ。
市役所の駐車場が案内されキャトルバスで会場入り、人混みが無ければしんみりとして美しく情緒を感じるのだろうが、
屋台が幅を利かせ人混みでごった返していては致し方ない、あとは来なくていいなぁ、、、。
米澤の祭りも商業主義に陥りおもしろみが薄れて来た、おもてなしの心など微塵も感じられない。
米国で大変な事が起こってるようだ、コロナウイルスよりインフルエンザだ、
猛威を振るい患者数は2200万人、死者数も12000人に達したと言ってる。
更に拡大する恐れがあると指摘されている、世界中にウイルスは猛威を振るってる、
日本では馬鹿な国会議員が今回のコロナウイルスに緊急事態条項を新設する憲法改正が必要と言い出した。
手に負えない馬鹿者達だ。
孔子論語に父子親有り、君臣に義有り、夫婦別有り、長幼序有り、朋友信有り、とある、
私のトイレ図書館は良書ばかり、踏ん張って身を清めている。
安倍晋三は真顔で嘘を喋りまくる、誰も信用して無いのにドンキホーテそのものだ。
コロナのどさくさに紛れ、黒川弘検事長の定年延長が問題になった、その裏には65歳まである検事総長に黒川氏を添える裏技が見え隠れしてる。
政治を私物化してる安倍晋三は今世紀最悪の首相になるかも、、、、。
不運の桃田選手、本日手術をしたらしい、負けるな桃田、絶対泣けるなよ。