月に4度か5度マージャンをしてるが飽きて来た、頭の体操としてやってるが時間が長くて面白く無くなって来た。
以前もそんな事でやめたんだろうがマージャンは向いてないのかもしれない。
集中力が無くなりうっかりが多く負ける事が多くなって来た。
ハイビスカス🌺が冬を越して咲いてくれてる、1日花だが背一杯開いて咲いてる
ギボウシも可憐に咲いてる、
月山姥堂岳へ行きたいが明日は幸子が歯医者、明後日金曜日に行って来るか、雪解け側から可憐に咲く高山植物の数々。
天然のクーラーに当たりながら小ちゃな花に今年も会いに来たよってご挨拶する、そよ風に揺れながらよう来なさったなぁって
迎えてくれてる。
コロナとの闘いはワクチンを4回打っても安心できない、変わり身の速さで変異する、より強力になり感染する、
昨日で1日18万人が感染した、慣れっこになって感染防護も怠りがち、ついうっかりで感染でもしたら命取りになりかねない。
サル痘が入って来た、接触感染らしい、いよいよ温泉が危なくなって来る。
甲子園福島代表決定戦、聖光学院対光南、3年前は光南が聖光学院をくだし代表になったがコロナ禍の中で1試合のみしかできなかった
そういう意味でも光南に勝って欲しい。
大江戸温泉へでも行ってリラックスして来るか、、、