2月21日(水)そろそろ作陶始めるか

2時起床、マッサージに掛かりテレビを見る、
オリンピックも終盤に差し掛かり放映も少なくなった、
今日はフィギア女子の個人がある、宮原、坂本、団体戦後日本に帰って調整をしてきた、
どちらかがメダルに届けばいいが、、、
渡部暁斗、力尽きたかジャンプは7位に終わった、望みは薄い、
スピードスケート団体パシュート、2位で予選通過、カナダと対戦する、
勝てば前回同様オランダと勝負、初の金メダルに届くか、、、
カーリング紙一重で残ってる、神風が吹くか、、、

今日から作陶に入るか、3ヶ月休んでいた、
釉薬をかける作業から始まる、you Tubeと睨めっこして一から出直しだ、

読書三昧で5冊ぐらい同時に読んでいた、
眼が悪くなったのが速度は極端に落ちた、仕方ない、文庫本は疲れて読めなくなった、
24・25と京都へ出かける、立命館大学代表者会議一年のあらましを決める、
25日はいくらか時間があるので寺回りをする
六波羅蜜寺には平安・鎌倉期の木像彫刻を代表とする名宝が数多く安置されています。 ◇ 平安時代: 地蔵菩薩坐像: 【国宝】 十一面観音立像: 【重文】 薬師如来坐像: 【重文】 地蔵菩薩立像: 【重文】 多聞天立像: 【 重文】 広目天立像: 【重文】 持国天立像; ◇ 鎌倉時代: 地蔵菩薩坐像 · 空也上人像 · 平清盛坐像: 【重文】 増長天立像: 【重文】 地蔵菩薩坐像: 【重文】 吉祥天女像: 【重文】 閻魔大王像: 【重文】 弘法大師像: 運慶坐像 · 湛慶坐像: 【重文】 空也上人像: 【重文】 平清盛坐像 ..