1時半起床、漸く冬将軍が舞い降りた、ここ会津は大雪にはなってないが北海道、秋田、青森は大雪に見舞われた。
窓の外はボタン雪、深々と降り積もる、iPadで養老孟司の日常あれこれを見てた、鎌倉で老夫婦の生活、愛猫のまる🐈がお気に入り、時間がゆっくりと流れる、なんの音のしない。
菅総理大臣は「分科会の提言を踏まえ、年末年始にかけて、これ以上の感染拡大を食い止め、医療機関などの負担を軽減し、皆さんが落ち着いた年明けを迎えることができるよう、最大限の対策を講じることにする」
遅きに期した対応、どうもガース〜は総理に向いて無い、ブレーンが付いてこないようだ。
GoTo外され観光関係は大打撃、補償をしっかりやらないと、大量の倒産が予想される。
持続化給付金、不正給付が横行6000件あったようだ、氷山の一角だろうが、、、。
約30億円、調査が進めばゴロゴロ出てくるだろう、これでの倒産もかなりあるだろう。
収入が著しく少ない
十分な貯蓄がない
頼れる人がいない
この3つの条件が揃うと下流老人となる、600万人いる高齢者の内、これに相当する老人はかなり居るだろう。