7時に朝食を頂く、不味くはなかったが美味くもなかった、目的の一つ冨岡の夜ノ森トンネル桜🌸きのう桜吹雪らしかったので
昨夜の寒さと雨風に晒されダメだろうと勝手に判断、三春の滝桜へ直行した。
平田村に差し掛かって芝桜はどうだろう、行ってみるか、、、
道の駅で山野草を買う県民割4000円が使えるとのことラッキー、締めて5000円使う、芝桜のこと聞いたら3部咲き、
仕方なく諦めた。雨はまだ降ってこない早い内だなぁ~
滝桜到着11時、傘持参で☂️いざ出陣、以前ここで苗木を買ったが一向に咲かない、昨年来た時尋ねたら実生の桜は遅いから来年頃は咲くじゃないって期待してたが今年もダメみたい、よく聞いたら咲かない木もかなり有るとのこと、、、
帰ったらぶった斬ってやる、
日本三大桜、樹齢1000年のエドヒガンザクラ、満開だ、当たったなぁ~
そりゃ見事に満開だ、菜の花も色を添えて美しい、肌寒かったが桜もじっと耐えて🌸木にへばりついてる、
孫の地蔵桜も見学🌸こちらも満開同時に見れるのは滅多にないと聞く、当たったなぁ、、、
小腹が減ったなぁ、味噌屋のラーメンか、、🍜
思い出に残った桜行脚🌸、、、、、。だった