朝一番にガソリンを詰め、いざ県民割りで湯本温泉「新つた」へ、ショックだった、竜王戦が行われたなど、野口雨情ゆかりの宿、
期待は膨らんだが期待はずれ、お風呂はまずまずだが節約が酷過ぎる、サウナの電気がつかない、連絡しようにも電話がない、
大きく響いたのが夕食、節約にも程がある、刺身は鰹、しゃぶしゃぶのブリ、不味くて食べられない、家庭料理のちょい上程度、
県民割りだから仕方ないかと思いきやホテル側はしっかりと補助金がもらえている、この時とばかり帳尻を合わせて節約と質の低下、
よくやる手だ、芦ノ牧グランドホテルでも一度やられた、先週八幡屋へ行ったが最高のもてなしと食事の美味さに驚いた、一流のホテルは手を抜かない、、、。
野球でも見て寝るかとスイッチを入れたらBS放送が見れない、連絡を入れたら入ってないんです、ロビーのテレビをご利用くださいだって、最低だ、こんな旅館始めた竜王戦行われたと前宣伝が良かったので遥々遠く会津から来たというに大失敗だ。
館内の電気は暗く、音楽は聞こえない、幽霊屋敷のようだった。
藤井聡太が負けた理由はここにあったか、、、。
須賀川釈迦堂川堰堤に咲く桜並木と鯉のぼり🎏見事だった、桜が好きで色んなところへ出かけるが釈迦堂の桜は超一流🌸で桜吹雪の中ゆっくりと鑑賞してきた、
乙字が滝へ行ってみようか、この滝は日本滝100選に選ばれている由緒ある滝、芭蕉も訪れ句を読んでいる、
お天気に恵まれ気分爽快いい思い出になった、古殿町の越代の桜🌸山奥にあった随分と走った、1週間早かった。
樹齢400年、ヤマザクラ、満開の写真がこれだ
全てが万事うまく行くとは限らない、いつか満開の桜を観るチャンスが訪れるかもしれない。
きょうは海岸線を走り復興が進んだ具合を見てくる、富岡の夜ノ森桜、三春の滝桜を見て帰る。
昨夜の巨人4ー3で勝った、大勢の抑えが良かったらしい。
巨人の勝ちパターン、丸の逆転ホームラン、抑えの大勢。