6月23日(火)8年振りに世界一奪還スパコン富岳、ウソつき名人が国を動かしている、竹生島唐門修復完了

2時起床、シャワーを浴びてスッキリ、数独ソリティア、熟語消し脳トレアプリでリフレッシュ。

f:id:yuken1220:20200623040916j:image

これ美味いな、5本で750円旨いものは少々高め、スーパーでは売ってない。

8年振りにスパコン富岳が世界一を奪還。

かつて蓮舫さんが2番じゃダメなんですかって緊縮をかったがこの世界は一番でなくちゃダメなんです。

f:id:yuken1220:20200623041623p:image

安倍内閣支持率低下過去最低の31%、不支持率は52%、10人に3人しか支持してない。

原因は嘘つきカモメ、嘘とすぐわかる嘘を吐き続ける、

都知事選の小池百合子は嘘かホントかわからないウソを吐き続けける。

詐欺の腕はどっちが上、上手い川柳だ。

これが今の日本の実情、その実はみんな国民が悪い、

コロナ対策で使いすぎた金を今度はどうやって巻き上げるか、政府は思案し始めてる。

コロナ税で6兆円吸い上げを考えているらしい、タダでは起きない政治屋ども、、、。

 

5年前だったか竹生島へ渡った、大阪城の唐門と神社が有名、修理前で屋根に苔が蒸し汚らしかったが今回の大修理で蘇ったらしい

f:id:yuken1220:20200623043417p:image

写真で見ると豪華絢爛、機会があればもう一度行って見たい。
f:id:yuken1220:20200623043429p:image

我が家のユリがパッと開いた、大昔、パチンコ店で流れてた音楽に開らけ開けパッと開けチューリップ。

開いたチューリップに連発玉を入れてごっそり儲かった事を思い出す。

f:id:yuken1220:20200623043922j:image

今日は曇り空だが山形のボンデン平ゆり園へ行こうかと思ってる、このユリはドンデン平ゆり園から買って来た球根だ。

早朝ウォーキングに時間になって来た、連日ワラビを採ってくるそれも料亭ワラビ、朝の目覚めで出て来たワラビ10mぐらい

これがまた旨い、ワラビアレルギーだったがアクを熱湯にクグすだけで夕方には食べられる。

f:id:yuken1220:20200623044724j:image

6月22日(月)ますます面白くなったプロ野球、料亭のワラビ採取、

2時起床、風呂に入り汗を流す、脳トレ数独ソリティア、熟語消し小一時間、

メール、ニュース、Facebookに目と通す、昨日の阪神戦、お見事安定してるね、坂本、岡本、パーラ、打ちまくってる。

無観客試合だが結構臨場感もあって面白い、このまま進んで170勝したらどうなる、そんな事がよぎる。

f:id:yuken1220:20200622044309p:image

巨人は1点を追う4回、4番・岡本選手の1号ツーランや坂本選手のタイムリーなどで5点をあげて逆転しました。

そして5回にはパーラ選手が2試合連続ホームランとなる2号ツーランを打ち突き放しました。

先発のサンチェス投手は6回途中1失点で来日初勝利をあげました。巨人は3年ぶりの開幕3連勝です。

お見事です、火曜から広島戦、見逃せないね。

朝一の散歩が楽しみになった、共同作業で畦道を刈り払いしてくれた、わらびが毎日顔を出す小さいがそれが旨いのだ、

春一番に料亭は山菜を出す、その中にワラビがあるのだが決まって穂先しか出さない、堪らなく美味しいのだ。

f:id:yuken1220:20200622044910j:image

間も無く5時散歩の時間だ、さて今日も出てるかなぁ〜楽しみだ。

昨夜少しの雨であちこちからワラビの芽がギョキギョキ、三日分のワラビが取れた嬉しい。

 

 

6月21日(日)嬉しいねブッチギリの2連勝、早起きは三文の徳朝どり料亭わらび、毎年咲いてくれるサフィニア、ワンゲル仲間とzoom

昨日は3時から開幕3連戦阪神巨人戦を見た、巨人破竹の勢ブッチギリの2連勝を飾った。

このまま行けば170試合負け無しの完全試合かと思われるいい試合だった。

f:id:yuken1220:20200621040359p:image

巨人対阪神は、巨人が11対1で勝ちました。
巨人は1対1の4回、岡本選手のタイムリーツーベースなどで2点を勝ち越し、7回にはパーラ選手の来日初となるスリーランなどで8点を加えました。先発の田口投手は5回1失点で勝ち投手です。
阪神は新外国人の4番・ボーア選手が2度の満塁で打ち取られ、流れをつかめませんでした。

早起きは三文の徳という、浅野ウォーキングが楽しみになった。

村の共同作業で刈り払いが終わった所にワラビが顔を出してる、成長が早いワラビは1日で育つ、料亭で使うワラビは芽が出たばっかしの

所を料理して出す、歯応え、滑り具合、味、全てに申し分のない旨さがある。

そんなワラビが連日取れる、田舎暮らしもいいもんだ。

f:id:yuken1220:20200621041043j:image

f:id:yuken1220:20200621041402j:image

狭い隙間に毎年咲くサフィニア、何カ所も咲いてくれる、1日に何度かに水をやる、朝顔もあちこちに顔を出してる手を与えると蔓が絡み

やがて花を咲かす。

f:id:yuken1220:20200621041931j:image

この花の名前は知らない、健気に美しい。
f:id:yuken1220:20200621041918j:image
f:id:yuken1220:20200621041925j:image

山形どんでん百合園から買って来たゆり、今年で2年目蕾が膨らんだ。
f:id:yuken1220:20200621041912j:image

大河ドラマはしばらく休みだが、今日は戦国絵巻、信長、光秀の国取り物語が放映される。

f:id:yuken1220:20200621042337p:image

勉強させて頂く。

ワンゲル仲間とzoomミーティング、コロナ禍後の新たな働き方なんだろう、私ら74歳組仲間がビール片手に雑談、近況報告、

こんな生活ができるなんて夢夢思っても居なかった、ボケと病気に気を配って生活できれば人生100年もまんざら悪くはないな、、、。

f:id:yuken1220:20200621043054p:image

今日も一日楽しく暮らそう、、、。人生に悔いなし、人生に二度無し、

 

 

6月20日(土)都知事選が始まった、プロ野球公式戦、アフターコロナを生き抜く生活の知恵、

都知事選が始まった、台風の目は山本太郎だ、発想が分かり易い、これまでもそうだったが庶民の目線で考える、

公約が凄い、15兆円で都民の「コロナ損失を徹底的に底上げを図る」、、財源は地方債を発行する

学生には、1年間授業料を無料にする、学ぶ事を諦めないで欲しい。

まずは、全都民に10万円を給付する。

この男言ったことは実現しそうだ、桁違いの大物の様に思える。

田中角栄もそうだったが先頭に立ってグイグイと引っ張っていく力がありそうだ。

学歴も中卒、ワキペディアを覗くと只者に非らず、経験したことは人の何倍もしてる。

れいわ新撰組を立ち上げ全国で街頭対話を繰り返している。

f:id:yuken1220:20200620011922p:image

安倍晋三より何倍も魅力的な男だ、スタップも全面協力で働いているのだろう。

f:id:yuken1220:20200620013136j:image

4年前に鳴り響いた「百合子コール」の熱気が嘘のような静かな船出だった。

都知事選告示の18日午前10時、現職の小池百合子知事は都庁7階の大広間で「第一声」。

約12分間にわたり、「都民の都民による都民のための都政を確立していきたい」などと一方的に語り終えると、

「じゃあ、そういうこと…

4年前は7つの公約を掲げ都政に当たったが実行されたのは2つ、鳴り物入りが鳴りを潜めた、嘘と虚栄で塗り固めた分厚い化粧の百合子様、アフターコロナの東京を舵取るには物足りないように思えるが、、、。

f:id:yuken1220:20200620014351p:image

当分は無観客試合になるのだろうが、初めて見る野球観戦まんざら捨てたものでもなかった。

私は巨人ファンだから巨人、阪神試合を見た、逆転勝利で6000勝を上げ記念すべき試合だったようだ。

▽巨人対阪神は、巨人が3対2で勝ちました。
巨人は1点を追う7回、1番の吉川尚輝選手が1号ツーランを打って逆転しました。
先発のエース・菅野投手は7回2失点と好投し、勝ち投手になりました。
阪神は先発した西勇輝投手が6回1失点と力投し、打ってもプロ初ホームランと一時は勝ち越しになるタイムリーでチームの全打点を挙げましたが、2人目の岩崎投手が打たれました。

新たな生活様式には

☆+゚=============
ウイルスに負けず健やかに暮らす
その羅針盤となる5つのこと
=============゚+☆

1 体力・免疫力を保とう 
Stay Healthy
2 ポジティブな気分でいよう 
Stay Positive
3 つながりを保とう 
Stay Connected
4 感謝の気持ちを忘れずに 
Stay Thankful
5 大事なことは考え続けよう 
Stay Focused

どれも大事な事、心掛けねば、、、、。

6月19日(金)安倍首相会見「来月から新国家像を議論」

12時起床、シャワーを浴びニュース番組を見て書斎に入る、

都知事選が始まった、山本太郎の去就がどう出るか都民の心に入れるか、パンデミック後の大きな動きを作れるか見ものだ。

安倍首相会見、官僚が作った作文を左も自分が作った様に喋りまくる、いつもの手だ。

f:id:yuken1220:20200619034811j:image

コロナウイルス対策に150日費やしどうにか感染を封じ込められた、うまくいった事のみ羅列しどうでない事は抹殺、

これもいつもの手、今度は新国家像を議論するんだって、河井夫妻逮捕ではあってはならないこと今後議員は襟を正し国民の負託に

努めなければならない、私の責任は重いものがある、それのみ、、、聞き飽きたよ。この方は責任の取り方を忘れたようだ。

 

 

f:id:yuken1220:20200619040640p:image

坂本さんのご意見に賛同、人間の行き過ぎた経済活動がもたらしたもので、資源と称して世界的に生態系を破壊したツケが廻って来た、

自然災害、ウイルス災害、困難な出来事に立ち向かう覚悟を持たないと生きていけないことになる。

6月18日(水)インバウンドこれ程酷くなるとは99・9%減、奥会津花鑑賞、何故かコロナで見ることさえ出来ないどこかな違った見解が示されていた

昨夜は夕方食事を済ませ、6時半には寝てしまった。

f:id:yuken1220:20200617230813j:image

日本政府観光局(JNTO)が17日発表した5月の訪日外国人客数(推計値)は、前年同月比99.9%減の1700人だった。

4月の2900人を下回り、1964年の統計開始以降の最低を2カ月連続で更新した。

新型コロナウイルス感染症の影響で各国政府の入国制限措置が続いていることや、

感染第2波の警戒感から外出自粛が続いており、旅行関連の需要が落ち込んでいることが影響した。

 

国別に見ると、中国からの訪日客数は前年同月比100%減の30人、韓国が100%減の20人、台湾と香港は100%減の10人未満だった。

米国は100%減の50人、フランスは99.9%減の20人などと、ほとんどの国・地域からの訪日客数が50人以下となった。

 

同統計では小数点第2位を四捨五入しているため、一部の地域で減少率が100%となっている。

日本の玄関口羽田空港、成田空港がガラガラになったんだろう、コロナウイルス後の経済はどうなる?国のあり方はどうなる?

難しい局面に立ち向かう政治の舵取りは誰がやるのかなぁ。

税収の落ち込みが酷い、また国際で補填するのか、滅びゆく国の姿など見たくないのに、、、。

梅雨の晴れ間、毎年行ってる高清水ヒメサユリ見学に出掛けた、ネットにはコロナ対策をしておいでくださいとあったが通行止めでいけなかった、折角行ったのに一輪のヒメサユリさえ見ることが出来なかった、今後の観光事業に陰りを見たように感じてきた。

桧枝岐にミニ尾瀬公園がある、人工的に作られた湿地帯に遊歩道が完備され尾瀬ヶ原に咲く山野草が多く見られて良いところだ。

電話をして見た、今はコロナ対策では入れません7月1日から解放しますだって、奥会津は自然風景が観光で多くの人を集めているが

これじゃぁ、行く人もますます減っちゃうね、

全てペケでくたびれ儲け、対応マズいね、せめて責任は自分もちで遠くからでも見られるようにするのが当然だろう。がっかりだ

 

 

6月17日(水)次々と暴かれてきた政治の黒幕、阿賀町上川の奥にあった「たきがしら湿原」へ初めて訪れた

黒田弘務は元より総長になる予定は無かったと言う、何故にあのような定年延長を強行されたのか、

堀田力さんのコメントでバックの安倍総理の意向が見え隠れしている。

安倍は若くして閣僚の世界を知り過ぎていたウラの裏まで知ってたのか。

堀田さん
「昭和40年代ごろまでは、検察内部にも政治の力を借りて出世しようという幹部がいた。

政治の干渉を許すと事件の捜査にも影響が出るので政治に横やりを入れられないために検察内部で数代先まで人事を固める仕組みが出来た」
そのうえで、稲田伸夫検事総長と黒川氏本人の責任は大きいと指摘します。
堀田さん
「稲田氏は定年延長について報告を受けた段階で『それはありえない』と判断すべきで、止められたのは総長のほかにない。検察のあり方に大きな影響を与える動きに対して黙認は許されず責任は決定的に重い。黒川氏も官邸から定年延長の話が出た時にはっきり断るべきだった」

雨降って地固まる、と言うがここに来て河合夫妻の頼みの綱の黒川総長就任も亡くなり夫婦揃って自民党を離党したようだ、

f:id:yuken1220:20200617040746p:image

菅原一秀、東京都出身議員切れ者だったが選書に勝つ手段がエゴ過ぎた。

悪はいつかは暴かれると言うことだ。

f:id:yuken1220:20200617041305j:image
f:id:yuken1220:20200617041311j:image

たきがしら湿原の歴史

太古の時代、この地に先住の人達が湿原を切り開き、稲作をはじめ自然の恵みの中で豊な生活を営んでいました。
時が過ぎ、社会の変換と共に5戸の「たきがしら集落」は昭和50年12月に移転を余儀なくされ、残された美田はヨシや潅木が繁茂する荒野となりました。「たきがしら湿原」は耕作放棄地を再利用する目的で湿原として造成されました。
湿原には姿を消そうとしている貴重な植物や、ホタルやトンボなどの水生昆虫が姿をあらわし、その数も増えてきています。
また、カモなども飛来したり、カモシカやクマまでもが現れるなど、昔のような賑わいを見せています。

たきがしら湿原は人工的に作られた湿原であり、たいへん珍しく全国でも数例しかない湿原です。
湿原には水生・湿生植物、水生昆虫、野生動物、鳥類などが生息する貴重な場所となります。
現在では、在来種と植栽された植物を合わせると70以上の種類が湿原の四季を彩ります。

駐車場もしっかりと完備され迎えてくれたヒメサユリ、ナデヒコ、見渡す湿原の遠望は魅力的に感じた、

コロナの影響か管理棟は閉鎖、湿原管理人が二人作業をしていた。

f:id:yuken1220:20200617041926j:image
f:id:yuken1220:20200617042027j:image
f:id:yuken1220:20200617042008j:image
f:id:yuken1220:20200617041910j:image
f:id:yuken1220:20200617041932j:image
f:id:yuken1220:20200617042020j:image
f:id:yuken1220:20200617041904j:image
f:id:yuken1220:20200617042049j:image
f:id:yuken1220:20200617042039j:image
f:id:yuken1220:20200617041938j:image
f:id:yuken1220:20200617041858j:image
f:id:yuken1220:20200617042004j:image
f:id:yuken1220:20200617041918j:image
f:id:yuken1220:20200617042014j:image
f:id:yuken1220:20200617041944j:image
f:id:yuken1220:20200617042044j:image
f:id:yuken1220:20200617041852j:image
f:id:yuken1220:20200617042032j:image
f:id:yuken1220:20200617041952j:image
f:id:yuken1220:20200617041959j:image

毎年訪れても飽きない湿原だった、熊もサルも多くいると注意書きしてあった、帰り道小猿を抱えた猿の軍団に出会う、

熊に出会わなくってよかった、湿原の中央で頬張るおにぎりが美味かった。