3月24日(日)どこへ行こうか

東京は桜満開、お父さん東京へ桜見に行かないと、妻は言う、
冗談言うなよ、桜ならすぐそこまで来ているよ、
会津には桜の名所もいっぱいある、
会津の五桜、八重の桜の冒頭に出てくる石部桜、
芦名氏の重臣石部治郎大輔の屋敷庭にあったもので、樹齢600年とされている。
大鹿桜、猪苗代磐椅神社境内のご神木、ソメイヨシノより濃い色をしている、
虎の尾桜、雀林村法用寺境内、咲いた姿がトラの横たわる姿に似ている事でついた。
糸桜、坂下の杉に有り、樹齢800年と書いてあるしだれ桜、花弁が小さく可憐な桜だ。
淡墨桜伊佐須美神社境内にある、火災にあい治療中。
新鶴の千歳桜、これも樹齢800年、老木だが咲くと立派、田んぼの真ん中にある。
こんな訳で4月の初めには一斉に咲き誇るであろう。待つ楽しみも有るというもんだ。

昨日のローターアクト地区大会、佐竹代表以下喜多方ローターアクト会員の頑張りで、
とても立派にできた、誇らしかった。
私は始めてこの大会に参加し、ローターアクトの存在の重要性を再認識した。
若者には無限の力が宿って居る、もっともっと提唱し若者の育成に注がねばと感じた、、、、
石田明夫さんの八重の桜の講演も良かった。
懇親会までは出なかったが多いに盛り上がった大会であったろう*\(^o^)/*