9月6日(水)同期の無尽へ

2時半起床、facebookメール、NHKオンラインをチェック、
血圧測定 165/99脈拍 69 いつもと変わりない、朝の天気はいまにも降りそうな気配、
今日もウォーキングは取り止めか、、、

昨日は一日中作陶に掛かってた、アイディアが湧き、合計7つも作った、
皿類は化粧を施し、しのを入れジョッキは板状にした粘土でこしらえた、

素焼き前が溜まりに溜まった、素焼き後も釉薬をかけたり、絵を施したり、
大変な作業が待っている、

YouTubeはありがたい、問い合わせをするとすぐに答えてくれる、
airpodsも私の応援隊、iPadもそうだ、

「人づくり革命」なるものを政府は考えているのだ、
人生100年時代、どう生き抜くかを構想会議で練るそうだ、
その中にイギリス人が入る、
リンダ・グラットン作家だ、「ライト・シフト」を上梓し大ヒット、
これまでの生活パターンでは老後は生きられない、
生産資産、活力資産、変身資産と考えを変える必要がある、
自由に旅をしたり、社会見学をしたり、行動を伴ったふしぎ発見が必要と言ってる、
私はとっくに気が付き実践してる、
それに不必要なものは皆捨てた、断捨離だ、
新たなる発見を見つけ没頭する、これに必要なものがiPadでありairpodsiPhoneだ、
彼らは即座に答えを用意して教えてくれる、
こんな世界だから生命の保障さえしてくれれば100歳までは楽に生きられる、

同期の無尽があった、樋口くんと私が今回の幹事、
場所は、あいづ家がメーンに設定、無理言って安く仕上げて頂くようにした、
佐藤シェフが得意の手さばきで鉄板を操る、
素材の拘り会津の素材にこだわっている、いいことだ
彼曰く、料理は素材が7割、腕が2割、雰囲気がその他、
客との対話を楽しみながらパフォーマンスを見て食す、これに勝るものなし、