余すところあと1ヶ月、思い起こせば色々あった、最大は腎臓摘出、これまで入院、手術の経験なく過ごして来たが、いきなり腎臓に癌が見つかり手術、術後は塩分を減らす、太らない努力、無頓着だった健康管理に気を使うようになった、一病息災、無理無茶は禁物で心静かに生活をする事に心掛けてる、
昨年、11月に明治村を訪れている、広大な敷地に明治、大正時代の由緒ある建物を移築したり、
再建したりしたテーマパークになっている、1日かけても回り切れない、
NHK愛知発地域ドラマ「黄色い煉瓦」久田吉之助がただ一人黄色いレンガを焼ける男だった、
糖業病で片腕をなくし職人としての仕事はできなかったが設計者フランク・ロイド・ライトの依頼を引き受ける、苦悩するが約束は果たされず詐欺師呼ばわれをされた、
帝国ホテル建築の専属窯ができレンガを焼くが黄色い煉瓦はできなかった、久田独自の焼き方だけが黄色いレンガを生んでいた、帝国ホテルの建物はロイド設計だけが知られている、その影に久田がいた事のドラマだ。
明治村のいちばん奥に帝国ホテルはある、
ホテル内で一杯のコーヒーを飲んだ事を思い出す。
本日、12時からアメリカンフットボール優勝決定戦がある、
因縁の対決、立命館大学対関西学院大学、負ければライスボールへは行けない、立命の底力を見せてくれ、、、。
1時半からは若手オペラ歌手のコンサートがある、
ソロプチばんげの20周年記念事業だ、聴いて来る。
大入満員、プロフィールを見ると出場された全員が坂下出身オペラ歌手が5人も居たとは驚きだ、
分かり易い曲をふんだんに入れ音響版の無い会場だが素晴らしい音色で歌われた、
聴き入ってしばしオペラの世界に入り込んだ。
ピアノの志田智子さんは坂下に嫁入りされ会津第一人者のピアニストがいる事になった、
菅原文太さんが亡くなって5年になるらしい、男っ気が強く晩年の沖縄での演説が凄かった。
「政治の役割は二つあります。一つは、国民を飢えさせないこと、安全な食べ物を食べさせること。もう一つは、これが最も大事です。絶対に戦争をしないこと」