ベットには寝てない、スキーが飯より好きな馬場さん雪なしでは話にならんと、Facebookに、、、、。
オリンピックの年は閏年、なんでも遅いんだよ、下旬から2月にかけて嫌になるほど雪は降ります。
正月8日の磐梯山、富士山の初冠雪のよう、畦道にはタンポポが咲いてるし、蕗の薹は早速顔を出している、どうなってんの
年が明けたらオリンピックモード一色になった、56年振りの東京オリンピック、私は2度見る事ができる極めてラッキー者だ。
テレビでは前回のオリンピックを映像で流し盛り上げている、日本は一気に景気付き先進国の仲間入りを果たした年だ。
オリンピック憲章にもあるように世界平和を確かめ合うのがスポーツの祭典オリンピックだ。
挑戦に、リスペクトを。この一点でオリンピックの価値が決まる。
気になるのは30年以内に70%の確率で起こる首都直下型地震の襲来だ。
爆弾を抱えてのオリンピック、オリンピックが終わるまではおとなしくして欲しい。
1極集中の東京を分散しないとと叫ぶ経済人は多い、オリンピックが終わったら本格的に考える必要がある。
ゴーンの記者会見茶番劇だ、放って置けばいい話、顔を見るのも嫌になっちゃう。
中東問題が火を噴いて熱くなってる、ここでアメリカが手を出せば全面戦争に突入してしまう。
どちらもここは自重して欲しい、ホメイニ師の平手打ちをアメリカはしっかりと受け反撃はするべきで無い、
イラクから撤退すべきだ。
明日からUー23アジア選手権が始まる、9日ーサウジアラビア、12日ーシリア、15日ーカタール、
NHKBS1で全試合中継される、サッカー漬けになりそうだ。