2時起床、底冷えのする朝だなぁ〜、小澤征爾の演奏を見ようとしてyou Tubeを探してたら斎藤秀雄没後30年ドキュメンタリーに
出会った、正直、斎藤秀雄たる人物を私は知らなかった、生まれは1906年明治39年、チェロリスト、
ドイツに留学し徹底してオーケストラを学び、日本のオーケストラを育てる、小澤征爾もその中の一人だ。
スパルタ教育なんてもんじゃなかった、納得の行くまで徹底した、それでもついてくる音楽家だけ育てた。
音楽家のバイブルなんだろう、
人を育てる教育とは、スパルタ教育でなければ真っ当な人間には育たない、体罰がいけないとか、罵声を飛ばすなとか、今の日本には
してはいけない教育になってるが、コレでは叩き込まれた真っ当な人間はできない、
斎藤秀雄先生に教育された音楽家は厳しい環境の中で自分を育て上げ受け継いでいる。
1ヶ月後にもう一度見て見たい。