2月19日(水)緩んで来た

3時起床、Facebook、メールのチェック
昨日までの荒れた天気も今朝は緩んで来た、

オリンピックも主だった競技はやってない、

昨日は過密スケジュール、
喜多方ロータリー恒例の友を楽しむ会が笹屋で行われる。
この日は決まって私の蕎麦を出す事になっている、
人数を聞いたら19名参加、暇なのか、人気があるのか、異様に多い。
この分だと3Kは打たないと、5時半から取り掛かった、
肩の痛みをこらえ、どうにか打てた、

2時からは
七日町通り協議会「観光まちづくりワークショップ」に参加
H27に実施予定のDC(東日本JRのキャンペーン)にどう対応するか、
県の日本一観光地づくり推進事業の一環であった、補助金事業だ。
市の職員、インストラクター、関係者がおおく来ていた、
今回はシニアのまち歩きについてのワークショップだった、
ワークショップとは、作業場、工房という意味、

JC盛んなりし時は良くやったもんだが、
この歳になってなんか気恥ずかしい思いもあったが、
参加した限りしっかりとやらないと、、、、

3回のテーマに沿った意見交換と発表、
最後は、門前町構想のコンセプトを確立しスタンプラリーをつかった、
観光まち歩きの楽しみ方を描く、時間があっという間に過ぎた。

次回も3月にあるようだ、また参加して見たい。

急いで喜多方へ佐原病院で定期健診と薬を頂いた、
休まず飲んで下さいと注意を受けた、
血圧測定、10日も休んだ割には高くはなかった。

少し早いが笹屋へ行く、iPad数独、時間をつぶしていた。
時間近くに、ぞくぞくとやって来た、
今回は新入会員佐藤哲也君の歓迎会も兼ねている、
サハラ先生の卓話、ロータリーの樹について話された、
道下俊一先生の話になり、かつての思い出が蘇った、先生は車椅子生活らしい。

宴も佳境に入り、蕎麦を振舞った、
桑原さんの蕎麦は天下一品、これに勝るものなしだなぁ、と褒めの言葉、
毎月やりましょう、これがロータリーの醍醐味です、
締めは佐藤君の大根踊りを披露して、一本で締めた。
楽しかった。

ラージヒル銅メダルの表彰式、