3時半起床、シャワーを浴びブログを書いていた、
5時ごろから雷雨を伴う猛烈な雨、運が悪いなぁ、、どうしよう、
今日がメーンの武陵源なのに、、、
しかしだ、出発の時間になったらピタッと雨は止んだどうなってんの、、、
天子山ロープウェイは黒山の人、
中国人が大半、どうやら夏休みで家族ずれが多い、
パスポートに荷物検査、最後はボディーチェックと厳重だ
一気に山頂へ向かう雨は止んでたが霧が晴れない、
聞けば年間200日は雨が降るらしい☂️、
歩いたりバスに乗ったりエレベーターに乗ったりとココもテーマパークの域なのだろう
一周すると4時間はかかった、
圧倒される情景がパノラマとなって広がっている「峰三千」と謳われている
こんなの初めて見る世界七不思議の一つなんだろう、
世界遺産第一号武陵源、実際に見ないと感じ取れないだろう、
太古の時代は海だったその証拠にあちこちに貝殻の入った石が敷き占められている、
雨が多いのか岩には松が多く見られ、これまた素晴らしい景色を醸し出している、
昼食を挟んで午後の観光、袁家界風景区ここも見どころが多く天下第一橋、
迷魂台の風景は超一級、岩柱が林立している、パノラマで見れる展望台だ、
よく出来た動画がyou Tubeにしっかりと載っている、武陵源を思い出すのに最良だ、
便利なものができたもんだね、
下りは百龍エレベーター岸壁にへばりついて作られている、ここも荷物検査を受ける、
ツアーお決まりのショッピング、初めはお茶やさん、講釈を聞き試飲して買わせる、
以前買った高いお茶も今わどこにあるのか、、、
続いて竹を使った商品の店、ここも講釈を聞き竹の効用に酔いしれる、
つい魔術にかかり5000円ほど買ってしまった、
汗歩きすぎと汗臭さでウンザリしているところに、
抗菌作用抜群と必要に迫る講釈につい参ってしまった始末、
ホテルに帰ってシャワーを浴び夕食は韓国焼肉、
旅に慣れてきたのか会話はあそこへ行ったここへ行った自慢話に花を咲かせていたが
私はこの手の話は得意ではない、お決まりの奥方談義だ、
焼肉も非常に不味く呆れ返った、出しゃばり奥方、もっとうまい肉ないの、
固くて食べられない、これが効いたのか再度持ってきた肉は前よりはマシだったが、
私が持って理イメージには程遠い、ダイエットだと思って諦めた、
少数民族ショーを見るオプション組はそれから出かけた、
私達は極度の疲労で即寝てしまった、
明日は張家界大渓谷ガラス橋観光、どんな景色が見れるのか楽しみだ。
その後天文山森林公園を観光する、
中国一長いロープウェイを利用し山頂を目指す。