8月26日(月)星亮一花ホテル講演会you Tubeを見る、

先生の講演は何回か聞いている、中村彰彦と肩を並べる会津通の作家、前半は「明治天皇松平容保

後半は質問形式に答える講演、分かりやすかった、実は楽しみにしていたのだが孫の勇生がピアノコンコールに出演する日とぶつかりやもう得ず白河文化センターへ出掛けた。

今朝you Tubeで講演風景を聞き便利な世の中余す事なく時間を有効に使うことができた。

f:id:yuken1220:20190826113154j:image
f:id:yuken1220:20190826113159j:image

勇生くん、小学一年よりレッスンに通い中学2年まで続いてる、実に素晴らしい、プロ並みだった。

時間があったので小峰城へ行く、2011年の大地震で石垣が崩れ今年ようやっと修理が終わったようだ、三重櫓の天守、木造で復元された、戊辰の役では迎え撃つ形で戦争が始まった北越列藩同盟を結んでいたので仙台藩も120名ほど参戦した、会津の筆頭家老西郷頼母が陣頭指揮を取った、

あっけなく1日で大敗し会津も、仙台藩も敗走した。

その後の戦いは武器の差が手伝い問題にならない痛手を食らったのである。

f:id:yuken1220:20190826114858j:image
f:id:yuken1220:20190826114910j:image
f:id:yuken1220:20190826114905j:image
f:id:yuken1220:20190826114853j:image

帰りに下郷町牛乳屋食堂でラーメンでもと1時間も並び食べて来た、

f:id:yuken1220:20190826114521j:image

わたしは極太麺を注文し食べたが麺の太さが半端じゃなくスイトンを食べてるような具合、

うまいとはとても言えない大失敗をした、あとは絶対にいかないことにした。