2時起床、昨夜は8時に就寝、数独、ソリティアで頭の体操、テレビはコロナ情報、オリンピックの行方ばかり、各地の花を観に行きたいがコロナが怖くって二の足を踏んでる、我が家の山野草園で半日は過ごしている。
菅義偉首相、オリンピックだけはどんな事があっても強行するとの固い決意
誰か止めないととんでもない事になってしまう、、、、。
加藤昭典さんのFacebookはいつも感心してる、今日のはお地蔵さんの挿絵に10訓
「ならぬもの十訓」
1、忘れては ならぬもの「感謝」
2、言っては ならぬもの「愚痴」
3、曲げては ならぬもの「つむじ」
4、起こしてはならぬもの「短気」
5、叩いては ならぬもの「人の頭」
6、失っては ならぬもの「信用」
7、笑っては ならぬもの「人の落ち 度」
8、持っては ならぬもの「ねたみ」
9、捨てては ならぬもの「義理人 情」
10、乗ってはならぬもの「口車」
人の生きる道は、ならぬものはならぬ、会津の什の掟もそう教えて来た。
これは昨年の写真、朝一は三ノ倉スキー場菜の花畑へ急ぐ、、、。