3時起床、血圧測定124/85、脈70、脳トレゲーム数独、ソリティア、昇降台左右50回、朝食前にしてる。
中国、韓国、台湾、に等距離外交を目指す小渕優子ならできるのでは囁かれてる、次期改造に幹事長か官房長官に担がれてるようだ。
私も賛成だ、これからは女性の時代特になでしこジャパンは評判が良さそう、プリンセス優子に期待してる。
8日からはラクビーW杯が始まる、ベスト8を目指しどこまでいけるか興味津々だ、頑張れニッポン。
9日は立命校友福島総会がある3年ぶりに開催される、行ってみる。
10日からは大相撲秋場所が始まる、サバイバルだ誰が優勝するのかなぁ~、、、。
博士峠トンネル開通祝賀会、この前も行ったが自家車が通れるのは10日からだ、お土産もいっぱい用意されてるようだ。
Amazon primeで映画鑑賞
いのちを紡ぐ高野山千二百年の歴史
鬼に訊け、宮大工西岡常一の遺言
法隆寺の宮大工だった西岡常一は晩年薬師寺の西塔、伽藍、を仕上げる。
遺言として弟子を育てる、日時をドキュメンタリーとした映画、蘊蓄があり見応えあったなぁ~