2時半起床、勇生君共通テストうまく行ったかな、、、。頭の良い子だから多分大丈夫だろう、、、。
昇降台左右50回は欠かさない、昨日は久しぶりにファミレスへ行った天丼が食べたくて、、、。
大きな海老が二つにキス、椎茸、野菜もしっかりあった、うどんも付いてたので満足感で一杯だった。
昼の散歩に鶴ヶ城を予定してたが腹一杯で動けそうもなく家路についた。
磐梯山が美しい
奇才坂下初市大俵引き、お天気よく大盛況だったろう、今年は行かなかったが写真を載せておく
災害の無い、日常生活がおくれたら良いなぁ〜
気候変動は待った無しだから、覚悟はしておかないとね、、
桜の蕾も膨らんだろうから取ってきてリビングで咲かそう、、、。
蕗のとう、つくし、アサズキ、野の新芽の天ぷら食べたいな、、、
今日は老夫婦揃って歯医者へ行かないと、月に一回治療していただいている、
初場所始まった、幕下から出直してる若隆景初日白星、全勝して十両に上がってくれ。
髙橋四股名改め白熊初日惜しかったが敗退、勝ち越し目指して頑張ってくれ、、、。
伯桜鵬元気いいね、暴れまくってくれ、
幕内後半が始まると大物力士が登場する、
石川県出身大の里vs武将山、叩き込みで大の里初日を白星で飾った、
錦木vs龍電、すくい投げで錦木、高安vs北勝富士、気合十分高安一気に押し出した、今場所の台風の目になりそうだ。
大栄翔vs豪ノ山、突き落としで豪ノ山を突き飛ばした。
優勝でもすれば大関に上がれる、
琴ノ若vs阿炎、寄せ付けなかった琴ノ若2桁勝利すれば大関になれる、頑張れ
豊昇龍vs熱海富士、相撲巧者豊昇龍に投げ飛ばされた、
霧島vs若元春、あっさり引き落としにくらった、霧島も優勝で横綱昇進できる、
初日は三役揃って勝ち、今日が面白い。
サッカーアジア杯が始まった、初戦はベトナムトルシエ監督と戦った、
スポーツを盛んにして世界中が手を繋ぎ切磋琢磨して競うそんな世界が私としては望んでいる。