2時起床、寒いね、昇降台左右50回は頑張らないと、スクワットも加えてる。
きのう長谷川トミノさんのお葬式に行って来た、30分前に行ったのだがすでに席がないほどの弔問者が来てる、
かなりの椅子を継ぎ足した、読経が終わり弔辞の声がかかった、一番目だ、これまでの御礼を述べた、
安らかにお眠りくださいと締め括った。
iPhoneから流れる杉本真人の歌しんみりとして心に沁みる、
特に好きなのが「吾亦紅」「忍冬」だ、1949年生まれ同世代だ、
忍という字は難しい、心に刃をのせるのね、時々心が痛むのは、刃が暴れるせいなのね
もっと楽しい生き方、してもいいのに、なぜかわざと淋しい道をえらぶの、
今日は今日の痛みが胸に沁みても、一人席を立つまで、泣きはしないわ、
ばかなのね、古いのね、死ぬまでひそかに、愛するなんて
だけどいとしい花ならすいかずら、夏でも秋でも春の日も、
どうしてわたしの愛しさに、忍という字がつきまとう、
忍という字は難しい、心に刃を乗せるのね、ときどき心が傷むのは刃が暴れるせいなのね
春になったら買い求め育ててみよう、、、。
大相撲終盤戦星の潰し合い、大関同士霧島vs豊昇龍、
霧島二枚蹴りで豊昇龍を倒す、優勝すれば横綱昇進、今日は琴ノ若と対戦する、
琴ノ若も今日勝てば大関になれるかもしれない、両者絶対になけられない大相撲が期待できる。
結びの一番は横綱照ノ富士vs豊昇龍、これも凄い相撲になるだろう、、、。
嬉しい知らせが入った、選抜甲子園に学法石川高校が選ばれた、実に33年ぶり4回目の出場になる。