2時起床、熱帯夜だ、冷房無しでは眠れない、NHK深夜便を枕元に置き聴きながら眠りに着く、
血圧測定116/66、脈66、正常値に近い、薬も欠かさずに飲んでいる、
年に一度、ご先祖様へのご報告墓参りの日、今日も一日猛暑の日なんだろう、先月腎臓癌で入院し右の腎臓を全摘出をした、生まれて初めて入院し癌にかかり手術を余儀なくされ6時間の大手術に耐えた、
こんな報告もしておかないと、医学の進歩は著しく50年前なら余命何ヶ月の宣言を受ける癌でもカメラを入れ転移しないよう隅から隅と摘出すてくれた、有難い事に今後の生きる示唆を教えてくれた、
1秒たりとも休む事なく働いてくれる人体疲労衰弱するのも当たり前、人間には寿命がつきものだ、
70過ぎたら医師の診断を受け身体に負担を掛けずゆったりと働いて頂く事を心掛けなければならない
ストレスを持たず、食事は腹八分め、塩分控えめ、小糖多果、小塩多酢、しっかりを守って長生きモードで生き抜く姿勢が大事。
見事な闘いぶり、鶴岡東は高知松山商に競り勝った、
最後まで諦めない甲子園は実に面白い、
小型扇風機がバカ売れしてるらしい、手軽に持ち運べて安価、この夏の風物詩になりそう、
ダイソー100円ショップで300円で売ってるそうだ。
6時から会高同窓会幹事会がある新体制ができる、130周年の動きも活発化しそう、
喜多方の吉川夫婦がお見舞いに来てくれた、久し振りだったのであれやこれやで和気藹々話し込んだ、正志さんは初めて来てくれた、大病して入退院を繰り返し今に至ってるが意外と元気そうだったので安心した。
巨人ヤクルト戦、大差で負けていたので逆転はないだろうと寝てしまったが8回に猛攻で同点になり延長10回にゲレーロのホームランで逆転サヨナラゲーム、岡本も20・21号を放ち、
ゲレーロも11・12号ホームラン合戦だったようだ。
辛うじて1ゲーム差で首位は保ってる。
さて今夜はどうなるか、、、、。