早く寝過ぎて11時に起きてしまった、ドカ雪にやられた、会津盆地は銀世界だ。
4、5日前マッサージ機が故障し修理不能の知らせ、仕方なくケーズデンキへ出かけ品定めをして11万円する物が98000円にすると言うから購入した、マッサージに掛かりながら居眠りするのか心地良く私にとって欠かせない物になっている。
40年前の再放送、伝説のコンサートを見る、司会者も居ない、共演者もなし山口百恵ただ一人で2時間半のコンサート、
21歳で三浦友和と結婚するため引退のコンサートだった、武道館を超満員した伝説のコンサート。
父親を明かさない母子家庭で育ち13歳で「スター誕生」に応募、オーディションに合格しスターの座にのし上がる、
そして突然の引退、以後40年間テレビに現れることは無かった、これほどの方は見た事がない立派な人生を歩んでいる。
1980年10月に芸能界を引退した山口百恵さん(62)の最後のコンサートを収めたNHK「伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”」が30日に総合テレビ(後3・35~5・59)で放送された。
地上波とあり、オンエア中から「#山口百恵」がツイッターの世界トレンド1位になるなど、SNS上で大反響を呼んだ。
何の前ぶりもなく再放送、それも二度とない再放送だ。
40年間経って色褪せない青春真っ只中の山口百恵だった。
養老孟司さんの昆虫好きには虫の目、鳥の目の発想がある。
カモフラージュ、なりすまし、威嚇、死んだふり……。虫の面白さは「擬態」にあり。
なぜ虫はこんな色と形をしているのか。
擬態を考察すると人間がわかる。
解剖学者・養老孟司の思想の原点。
今日もサボらずに写経は済んだ、書き終えると達成感がある。