8月2日(水)意を決して月山姥が岳登山へ行く、

2時半起床、昨夜は激しい雷雨に見舞われ車運てして怖さを感じた。

血圧測定122/74、脈77少し高めだ、薬をウル抜くと💊偏重を来たす、随分迷った月山登山本日決行する、

行けるところまでだ、高山植物が待っててくれてるからな、これまで何回も登ってる、

5時半出発長井、西山を通り志津の温泉♨️からさらに車は登る、ペアリフト乗り場到着9時半、長いリフトだ5分はかかる、

リフトの下はフジバカマが密集、アザギマザラ蝶はフジバカマが大好きであちこちに群がってる、

先ずは記念の写真

f:id:yuken1220:20230803031046j:image
f:id:yuken1220:20230803031042j:image

76歳同士、果たして姥ケ岳まで行けるだろうか、山道を歩き出す実に涼しい、ここは天然のクーラーで暑さ知らずだ。

高山植物の写真を撮りながら進む、

f:id:yuken1220:20230803031439j:image
f:id:yuken1220:20230803031433j:image
f:id:yuken1220:20230803031425j:image
f:id:yuken1220:20230803031429j:image
f:id:yuken1220:20230803031442j:image

こんなに雪の少ない月山は初めてだ、いつもは山道に残雪が残っててロープにつたわりながら転ばないように慎重に登ってた。

f:id:yuken1220:20230803031442j:image
f:id:yuken1220:20230803031902j:image
f:id:yuken1220:20230803031858j:image
f:id:yuken1220:20230803031909j:image
f:id:yuken1220:20230803031912j:image
f:id:yuken1220:20230803031906j:image

途中の鞍部でひと休み、涼しい風が頬を撫ぜる、月山は低気圧の通り道で山全体に大雪を降らす。

スキー場のオープンは4月の末、夏スキーを楽しむ若者で大賑わいをする、私も若い時は毎年命の洗濯と称し来ていた。

スキーを担いで月山山頂まで行ったこともあったなぁ、

小ちゃな花達を愛でてシャッターを切りながら進む、

ここは春夏秋冬の花がいっぺんに咲く、

f:id:yuken1220:20230803032957j:image
f:id:yuken1220:20230803033008j:image
f:id:yuken1220:20230803032948j:image
f:id:yuken1220:20230803033012j:image
f:id:yuken1220:20230803033001j:image
f:id:yuken1220:20230803032943j:image
f:id:yuken1220:20230803033004j:image
f:id:yuken1220:20230803032952j:image

いつもは残雪が残ってて慎重に歩くとこなんだが、かなりの急登、荷物も多く後ろに引っ張られてしまう、、、。

転倒でもしたら大変だ、20歩歩いては休みながら歩いてたが心臓がドキドキして歩けない、妻が心配して荷物を代わってくれ

いくらか落ち着いて来たが、身体が弱って来たのを感じた、この辺で終わりかとスイカとカレーパンを食べオールフリーを飲んだら

また元気が出て来た。

元気を出してもう少し登るか、、、

f:id:yuken1220:20230803034050j:image
f:id:yuken1220:20230803034035j:image
f:id:yuken1220:20230803034039j:image
f:id:yuken1220:20230803034043j:image
f:id:yuken1220:20230803034046j:image
f:id:yuken1220:20230803034031j:image
f:id:yuken1220:20230803034054j:image

ほてった身体を優しい風が通り過ぎ実に気持ちがいい、、

普通なら40分の道のりなんだが2時間かかってる、もう直ぐ姥が岳山頂、頑張るぞウスユキソウが待ってる、

f:id:yuken1220:20230803034700j:image
f:id:yuken1220:20230803034725j:image
f:id:yuken1220:20230803034707j:image
f:id:yuken1220:20230803034715j:image
f:id:yuken1220:20230803034642j:image
f:id:yuken1220:20230803034650j:image
f:id:yuken1220:20230803034646j:image
f:id:yuken1220:20230803034736j:image
f:id:yuken1220:20230803034704j:image
f:id:yuken1220:20230803034739j:image
f:id:yuken1220:20230803034638j:image
f:id:yuken1220:20230803034656j:image
f:id:yuken1220:20230803034653j:image
f:id:yuken1220:20230803034720j:image
f:id:yuken1220:20230803034729j:image
f:id:yuken1220:20230803034732j:image

f:id:yuken1220:20230803034712j:image

この水が冷たくて美味しい、ほてった身体を拭き汲める容器に詰め、後にした。
いつもなら多くの人で賑わってる絶景ポイントなんだが、全然人がいない、本山登山に行ってるのかなぁ〜

残りの食物を平らげ荷物を少なくして下る準備、足腰の弱ってる高齢者は下りに危険が待ってる、転倒でもしたら起き上がれない、

要注意だ、膝が笑ってまともに下れない、騙し騙しゆっくりと時間をかけ危険箇所を無事下れた、

来年も元気な姿でまた来ようなって、確かめ合った、帰りの車も安全運転でゆっくりと時間をかけて会津入りした。