2時半起床、元旦の能登半島大地震に続いてジェット機✈️の衝突、最悪な正月の始まりになってしまった。
死者数は少なかったが家の倒壊、阪神淡路に匹敵する大規模災害となってしまった。
2024年1月1日午後4時10分ごろ、石川県の能登半島を震源に発生したマグニチュード7.6の大地震。
最大震度7の激しい揺れを観測し一時、大津波警報も発表されました。
揺れ・避難・停電・断水・安否確認・生活再建など政府のテコ入れが早急にしないと大変な事になる。
断続的に地震は続いてる、他に影響しなければと願うばかりだ、
一方、昨日午後4時ごろ羽田空港で衝突事故ジャンボジェット機✈️炎上
乗客379名全員無事脱出することができた、日頃の訓練が行を奏したのだろう、、、。
管制官は日航機の着陸を許可し海保機は手前で待機を指示していた、海保機がうっかり聞き漏らしたかジェット機の衝突とは前代未聞の
事故になってしまった、事故の影響も大変、JAL、ANA計100便の欠航、
コロナ禍で楽しく過ごせる辰年の正月が最悪の状態に陥った。
2日の正月行事、箱根駅伝100回記念大会デットヒートの連続、制したのは青山学院原監督、駒沢には負けられないと秘策を練り臨んだのだろう、4区の青山学院太田、駒澤大の佐藤、物凄いデットヒート抜きつ抜かれつで小田原に突入、箱根の山登り手に汗握る攻防、
8時から復路、駒大と青山の死闘が繰り広げられる、監督の車からの檄が飛ぶ、選手は死に物狂いで走り続ける、100周年に相応しい
箱根駅伝は見逃せない。
夕方から渋川問屋で17期同窓会の新年会が行われる、恒例になってる新蕎麦を私が打って賄う、寄りを掛けて打たねば、、、