遅くまでプライムビデオ見る、10話・11話、最終回を見た。
こんな走る緊急救命室があれば日本のような自然災害の多い国助からない命も救われるだろうに。。。
命を救う尊さが伝わる、緊急出動の連続、死者ゼロを目指す活動シーン、面白かった。
午前中ヨークベニマルへお買い物、品物豊富で探すのに疲れる、勝手が分からず要らないものまで買ってしまった。
隣の与三郎寿司🍣で昼食、ランチメニューが格安、スシローやはま寿司と違って、従来の寿司屋の雰囲気を醸し出している、
いらっしゃい、掛け声が響き渡る、ランチメニューは880円超格安だ。
シャリの握り具合がいい、ネタも新鮮、接待を見てるとお馴染みさんが多いようだ、今度からここ与三郎寿司にしよう、、、。
岸田首相の念頭の挨拶、元旦から能登半島大地震、JALジェット機と海保機も衝突💥重大事故が立て続けに起こった。
ポーカーペースの岸田首相官僚が書いたペーパー丸読み、私が先頭に立ちこの難局を潜り抜けます、決まり文句だが臨場感は伝わらない。
3日目は福岡飲食店街、鍋からの出火、30店舗が炎に包まれた、何てこっちゃ3日連続の大惨事先が思いやられるなぁ~、、、。
午後温泉♨️で温泉体操でもしてくるか、行ってびっくり‼️芋洗いとこじゃない、米とぎ状態、こんなに混んでるのは初めてだ。
サウナブームで若者が多くなってきた、サウナ帽を被り、肌の触れ合う狭さ、リラックスしたいのは皆同じ、子供のお世話は親父の仕事
田舎のお祭りはここにあった、1時間半ねばったイヤフォンで好きな音楽聴きながら温泉体操、私の至福のひと時だ。
今日も朝からカラッと晴れた小春日和、年末に降った雪はまるで無い、たんぽぽ、オオイヌノフグリが咲き出してる。
さて今日はどうするかなぁ〜、