11月3日(日)文化の日、イベント多し

3時半起床、一連のチェック作業を終え、致知を読む。
対談、百年国家への視点、日本の活路を見出す、という題で対談
月尾嘉男さんと田久保忠衛さん、
戦後日本の憲法問題、教育問題、ここにメスを当てる。
過去67年間を振り返り、歪を生じた国体を元に戻す動きが顕著になって来た。
ここは一番、名誉を取り戻しストロングジャパンを打ち立て、
世界の中で日本の役割を明確し、国家百年の計を図らねばと結んでいた。

朝7時から先日行ったツムジクラ滝を見せたくて妻を誘った、
朝靄が掛かる中、辺りの山々も紅葉してとても美しい。
裏街道を走り、大成沢に到着、
ここから博士山登山道を通りつむじクラ滝展望台へと続く、

9時前なのに先客がいる、陽は上がってしまい、逆光で美しく見えない、
聞いたら午前中はこれでお終い、
陽が欠ければいいが、そうでなければダメだという。


12/19のつむじ倉滝、ダイナミックだなぁ。

始めて通る山道、ナビでは表示されない、
標識看板を頼りに柳津方面へ向かう、
久保田部落の標識に反応、ここには三十三観音が山中に祀られている、
初めて訪れる、厩屋山にも似たような観音があったやに思う、
ここにはお社は無いが250mの参道にお参り出来るように並んでいる。

さらに続く、、、

さらに続く、、、

午後は日新館で八重の桜、脚本家山本むつみさんの講演会があった。
大河ドラマ50回分を書き上げ、このドラマの言いたいことや、
明治の文明開化に携わった八重と襄、同志社英学校から私立大学へ、
若くして亡くなった襄の後を覚馬と八重は受け継いで育てる同志社

会津をこれ程まで描いてくれた山本さんに改めて敬意を表す次第だ。

八重の桜 四、最終編を買って来た、大河ドラマは年間で50週、
今日が44週、残り6週になってしまった、
時栄の事で世間の目が覚馬に及び、遂には離縁をさせられる羽目になる。

6時からBSで八重の桜、襄の遺言を見て、楽天の応援をした、
ピッチャー美馬、見事な出来栄え、打線も火を吹き3点奪取、
7・8回は則本が締め、
最終回は昨日160球を投げ普通では考えられない状態のマー君が登板。
ツーアウト2・3塁、位置だ同点の場面、同期の坂本を三振に取り、
代打矢野、ホームラン打者、
見事三振に打ち取り9年目にして始めての栄冠、

写真は公式ページよりお借りしている。

東北に初の優勝旗を齎した。素晴らしい試合、感動をありがとうと言いたい。

興奮して眠れない、10時よりハードナッツ、謎解き数学者の推理
その後中島みゆきスナックを見て就寝。

ナガ~イ長い一日であった。