2時半起床、昨日は朝一にウォーキングに出掛け、
帰ってテレビをつけたら24時間テレビ、
感動を呼ぶ障害者をクローズアップした内容だった、
8時から温泉に行き、2時間半たっぷり入った、
トレーニングをしたりサウナで汗をかいたり、仮眠をしたり、
気がついたら10時半を回ってた、
土日特別サービス、山崎のシュークリーム2個150円を買い帰宅、
テレビは相変わらず24時間テレビ、林家たい平が100、5キロマラソンに挑戦
芸能人総出演のデラックス番組、
この番組に強烈な批判を投げたのがビートたけし、
たけしは吠えた、あんな偽善番組は大っ嫌いだ、俺は絶対に出ないから、、
ヨダレ垂らした芸能人どもが、
めちゃくちゃ高いギャラを稼いでる、
これ以上貧乏人から金巻きあげんな、
チャリティーって言うくらいなら全員ノーギャラで出ろよ、コノヤローだって
夏休み最後の日曜日、この時期決まって多いのか子供の自殺
命の大切さは十分に教えられているのだろうが、
平和日本に何故子供自殺が増え続けているのか、解せない
現在再稼動を申請している原発は26基、内6基は合格して稼動準備をしてる
裁判で高浜原発3・4号機の運転中止をだした、
鹿児島の三田園知事は熊本地震が起き安全性の再確保のため一旦運転を止め
対策を講じるよう勧告を出した、
NHK解説スタジアム特番
原子力発電をどう捉えるかをNHK解説者が思いを語った、
原子力行政は複雑でただ単に電力のみではないように感じる、
安全神話が崩れて再生可能エネルギーでまかなえるにもかかわらず、
再稼動には一歩を譲らない、
国策民営が色濃く見えているがのらくらと政府見解は出さない、
原子力規制委員会の結論を待ってとか、万全を期してとか、
国民の7割は再稼動に反対しているのに歯止めが掛からない、
小泉さんは、声を大にして核のゴミの解決方法を決めなさい、
原子力を民間企業に任せていいのか、
プルトニウムは広島の原爆3000発分が燃料プールに簡単に保管させているのみだ、
テロにでもあったら日本は愚か世界中が汚染される人類破滅の危険性があるのだ、
政府、原子力規制委員会、電力会社、それどれが勝手なことを主張している、
福島も今の内堀知事は再稼動に絶対反対の立場を取ってないことを知ってる、