2時半起床、facebook、メール、NHKオンラインをチェック、
きのうは高郷の樹齢270年、ならずのイチョウを見て来た。
高郷地区揚津は今年地割れが発生し対策に追われた地区だ、
円満寺とあったのでナビで調べたて行った先が西会津黒澤村イチョウなどありゃせん、
間違ったようだ、
ここの円満寺は会津三十三観音の一つでお堂は県の重要施設に指定されている、
執念でもう一度検索し車を走らせた、今度は高郷温泉で消える、
尋ねたら複雑なとこる、イチョウだけが立派に聳えている、
目的達成、温泉の蕎麦を食べ帰路に着く。
横綱稀勢の里今日も敗れた、どう見ても横綱相撲とは言えない体力気力に衰えが出たようだ、
引退やむなしか、、、。
田村市常葉にざる菊が見事に咲いているとテレビで報道された、調べたら約2300株が咲いていると、
こりゃ見なくっちゃ、常葉はカブトムシランドで早くから知られている、
行ってみるか、、、