12時起床、昨夜7時半には寝てしまった、巨人対中日6連勝ストップがかかった、
日韓関係が危うくなって来た、
まさか破棄はないだろうと予想してたが、昨夜の発表で破棄を宣告した、
これにより日本との対立は歴史問題から経済を飛び越え安全保障の領域まで広がった、
「1965年の国交正常化以降最悪の状態になり、全面戦争のようだ」と韓国情報は伝えている。
GSOMIAとは軍事情報包括保護協定の事、日米韓の三国同盟にヒビが入った状態になる。
昨日、心大のコンピュータサマーキャンプの修了式に行き驚いた、
このキャンプは今年で22回になり全国から中高年71名も参加していた、
心大のコースはJavaScriptゲームプログラムコース、感想を聞いたら勉強になった来年も参加すると粋がっていた、頼もしい限りだ、
今年は高校受験だが頑張って会津高校に合格し将来はコンピュータプログラミングの出来る人物になって欲しい。
来年には立派なコンピュータを買ってやっからなぁ。
2019坂下会高同窓会総会会長挨拶
本日はご多用中曲げてご出席を賜り誠に有難う御座います
7月までは冷夏が続き心配し
8月は猛暑が連日続き、
熱中症が心配の連日でした。
ようやっと秋の気配が感じられる今日この頃です。
本部同窓会から 副幹事長の安部井省治様高校28回卒
本日ご講演を頂きます柳津町花ホテル滝の湯の社長塩田惠介様
会津工業坂下支部会長の梨子本傑様
若商坂下同窓会会長の二瓶孝也様
喜多方高校同窓会坂下支部長 山内茂夫様
総会に花を添えて頂き誠に有難う御座います、
わたくし昨年より支部長を仰せつかりました桑原 勇健です
高校17回卒業です、
力不足では御座いますが、背一杯勤めさせて頂きますのでよろしくお願いします。
大事な報告をしておきますと、来年会津高校は創立130周年を迎えます、記念事業として学而ホール改修、備品整備、記念誌作成、記念式典などで2000万円の寄付を仰ぐ事になります、既に会員皆様には趣意書と寄付依頼が来ておると思います、母校を応援して頂ければ幸いです、坂下支部と致しましても何らかのご寄付を致したいと存じます。
本日は同じ同窓生、懇親を深めて頂くのが一番の目的です大いに飲んで語り合ってください。
簡単ですが挨拶に換えます。
このような挨拶をする予定。
これまでにない出席を頂き、講師を依頼した塩田さんの講演を聴き会津にこんな人が居たのか、
凄いなぁ〜、立派だなぁ〜とかなりのインパクト与えることが出来た、
残念だったのは学校側から一人の来ないこと、130周年記念事業に寄付を仰ぐ立場が挨拶に来ないこと、たるんでいるこんな事だから魅力がかけ定員割れを起こす事になったのだ。